まるでエロ小説!? なクラシックの歌詞に仰天
「カルミナ・ブラーナ」という歌曲をご存知だろうか? クラシックに詳しくない人でも、どこかで一度は聞いたことがあるであろう、禍々しくも壮大なメロディ。アラフォー世代なら、映画『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』の邪教の儀式シーンでバックに流れていた曲……と言われれば、ピンとくるのではなかろうか。
※参考:アンドレ・リュウ指揮「カルミナ・ブラーナ O Fortuna」
⇒【動画】http://www.youtube.com/watch?v=GD3VsesSBsw
作曲者はカール・オルフ。第二次大戦の前後にかけてドイツで活躍し、その作風は(不幸にも)時の政権=ナチ党に愛された。そのために毀誉褒貶を受けるが、「カルミナ・ブラーナ」のスリリングな響きは、今も数多のクラシックファンに愛されている。 ……と、ここまでが前置き。実は「カルミナ・ブラーナ」には、合わせて「三部作」と称される“姉妹曲”があるのだが、これらはめったに上演されることがないという。そのうちの一曲「カトゥリ・カルミナ」が、この1月にNHK交響楽団の定期公演で「カルミナ・ブラーナ」と共に演奏されたのだが、これが、聴衆の度肝を抜くシロモノだったのだ。 なにが? そのお下劣すぎる「歌詞」がである。 筆者としても、引き写すだけで赤面してしまいそうなので、写真でご容赦願いたい。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=615941
「カトゥリ・カルミナ」の主題は「若い男女が交歓の悦びを歌う」もの……というわけで、まさかの「おっぱい」「ちんちん」の大連呼! 筆者も聴衆に加わっていたのだが、歌詞のパンフレットを開いた周囲の人々から、「ザワ……」という効果音が漏れ聞こえるようであった。
その晩は、ツイッターでも「これ、NHKでちゃんと放送されるのかな?」といったつぶやきが見られたが、めでたくこの4月13日の「クラシック音楽館」(NHK Eテレ 21:00~)で放送予定とのこと。問題の「歌詞」がちゃんと表示されるのか否か、ワクワクしながら見守りたい所存である。 (http://www.nhkso.or.jp/concert/search_broadcast.php)
クラシックに新たな興味がわいてくるかも!? <文/琵琶子>
作曲者はカール・オルフ。第二次大戦の前後にかけてドイツで活躍し、その作風は(不幸にも)時の政権=ナチ党に愛された。そのために毀誉褒貶を受けるが、「カルミナ・ブラーナ」のスリリングな響きは、今も数多のクラシックファンに愛されている。 ……と、ここまでが前置き。実は「カルミナ・ブラーナ」には、合わせて「三部作」と称される“姉妹曲”があるのだが、これらはめったに上演されることがないという。そのうちの一曲「カトゥリ・カルミナ」が、この1月にNHK交響楽団の定期公演で「カルミナ・ブラーナ」と共に演奏されたのだが、これが、聴衆の度肝を抜くシロモノだったのだ。 なにが? そのお下劣すぎる「歌詞」がである。 筆者としても、引き写すだけで赤面してしまいそうなので、写真でご容赦願いたい。 ⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=615941
【関連キーワードから記事を探す】
最高視聴率81.4%だった「紅白歌合戦」はオワコン化したのか?過去との比較が不毛なワケ
NHK「旧ジャニタレント解禁発表」の4日後に“ジャニー喜多川特番”で炎上…NHKが「慌てている」ワケ
NHK朝ドラ『らんまん』。坂本龍馬“天狗”の深い言葉は、今後の伏線か
NHKのど自慢の“改悪”に不評の嵐。「付き合いで仕方なく行ったカラオケ」を見ているよう
何の意図もなく「五輪字幕問題」を起こしてしまうNHKの希薄さ
混戦の牡馬クラシック路線に殴り込む!「絶対に注目すべき期待の馬」5選
ダービー、桜花賞…来年のクラシックを沸かせる2歳馬の共通点は? 注目馬3頭を紹介
彼女が号泣した悲惨な秋デート。クラシックコンサートで失態続き…
「いつかはバレて破たんする運命だったんです」西寺郷太×新垣隆 “ゴーストライター騒動”を語る
オリラジ、ZAZY…お笑いの「音ネタ」は外国人にも面白いのか? 世界の天才ピアニストに聞いてみた
ニュースで報じない「ハマスの最終目的」とは?日本のメディアが“中立であるフリもしない”理由
統一地方選・「維新躍進」の”特殊性”<著述家・菅野完>
日本のメディアは何に恐れ、萎縮しているのか?<著述家・菅野完氏>
立憲民主党・馬淵国対委員長の信じられない「怠慢」
「外国人監視」に利用される東京五輪<東京新聞社会部記者・望月衣塑子>
この記者は、他にもこんな記事を書いています