漫画家・清野とおるが伊勢参りする理由「どうか面白いことが起きませんように」
週刊SPA!連載『平山夢明のどうかと思うがゾゾ怖い』のイラストでおなじみ、マンガ家の清野とおる氏は今、ホッとしているという。というのも「ケータイまんが王国」という携帯サイトで連載していた『東京都北区赤羽』が終了。来年には別媒体で続編が再開するそうだが、「数年ぶりにちょっと休めるので、伊勢参りに行く」そうだが、なぜ伊勢なのか。
「僕は昔から結構頻繁におかしな人たちと遭遇するんですけど、とくにこの『東京都北区赤羽』を描き始めてからはすごくって。ちょっと疲れちゃったんですよ……」
東京北部のディープな街、赤羽。『東京都北区赤羽』は、謎の磁場を持ったこの街で、清野氏が他の街では遭遇しないような数々の奇妙な人たちに出会っていくノンフィクション作品だ。
「この作品が始まる前から知ってはいたんですが、赤羽の街で名物になっていた全身真っ赤な服を着たおじさんや、もう潰れちゃった居酒屋のアル中店主、それに不気味なカセットテープやポエムを売るホームレスのおばちゃんたちと交流を深めてきました。この間も商店街で、白い縦笛を不気味な音色を奏でている男性と遭遇したんですよ。話を聞いてみると、なんだかよくわからないんですけど『罰ゲーム』で、いろんな街をもう1年も笛を吹きながら流しているそうです」
そんなディープな人々を観察し続けていると、奇妙な事件に巻き込まれたりすることもしばしば。そこで、ようやく終わった連載の疲れを癒やすべく、清野氏は以前から興味のあった伊勢神宮へ旅に出ることにしたのだ。せっかくの旅なので、またマンガにしたりするのだろうか?
「いえいえいえ、もうね、『どうか面白いことが起きませんように』って祈っていますよ。こういう商売をしていると、ついついネタを探してしまったり、面白いことが起きそうな方向に行ってしまったりするんですけど、今回の旅の目的は『慰安』ですからね。僕がマンガにできるようなことが起きてしまうと困ってしまうんですよ」
来年の連載再開に向け、鋭気をやしなってほしいものだ。 <取材・文・撮影/日刊SPA!取材班>
★清野氏がイラストを担当する『平山夢明のどうかと思うが、ゾゾ怖い』の連載を紹介!
●【あわや大惨事】海外バンジージャンプの恐怖
(https://nikkan-spa.jp/313028)

●イケメン彼氏が夜中に見せる恐怖の一面
(https://nikkan-spa.jp/291552)

●海外で、海岸で起きたあまり気持ちよくはないお話
(https://nikkan-spa.jp/268308)

|
『東京都北区赤羽 』 赤羽に秘められた恐ろしいパワー! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
夜職を辞めた女性たち3人が歩む“その後の人生”。「パパ活女子に逆戻り」してしまうケースも
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
人形研究者が映画『プーと大人になった僕』を分析――ぬいぐるみとの別れと再会はなぜ感動的なのか
Netflixでアニメビジネスが変わると何が起きる?――石川光久(Production I.G)×南雅彦(ボンズ)
東京唯一の造り酒屋「小山酒造」廃業のショックを地元赤羽の漫画家・清野とおるが語る
思わずツバを飲み込んだ…あなたが思う“映画の「うまそーシーン」”を教えてください
『少年ジャンプ』を今の若者はどう見るのか? ネット漫画も普及で…
この記者は、他にもこんな記事を書いています