5年後に狙いたい、理想の中古BMWは?
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
メルセデス・ベンツ、BMW、アウディのドイツ御三家のなかで今もっとも乗っている感があるのがBMW。そのフルラインナップ試乗会で、4気筒ターボやディーゼルなど、最新BMWに乗りまくり! MJブロンディ、流撮職人イケノヒラ、編集担当Kの3人が、各自ベストと確信する理想の1台を選んでみました!
MJブロンディ=文 Text by Shimizu Souichi
池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu
◆予算は300万円。全車を乗って選んだ、5年後に狙いたい理想のBMWとは?

―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
BMWの頂点i7に乗ってEV金太郎飴説に終止符。EVの個性を考える
EVの良し悪しは価格次第? 今買うなら最高級か最安がいい理由
BMW新型2シリーズクーペのカッコよさは昭和の大横綱・千代の富士
グリルの巨大化が止まらない!BMW顔面考察
買うなら今! 消えゆくディーゼル車でBMWの一番星を選ぶ
クラクションを鳴らし続けてあおり運転してきた車。警察沙汰になったが「あおり運転での違反は免れた」ワケ
20年前の「9代目カローラ」が“ベンツ超え”の異常な高値に!走行10万キロ超えでも50万円以上の謎
アフリカへの中古車輸出業撤退から中古車買取り事業に転換したハッピーカーズ・新佛社長「今思えば、好き勝手に生きることに一生懸命だった」
車の買取金額が「査定から42万円減額」…大手中古車買取店で“実際に起こった”トラブル
20年前に330万円だった「ホンダNSX」は現在858万円〜。中古車は“投資対象”となり得るのか?
この記者は、他にもこんな記事を書いています