看護師に聞いた「好きな作業/嫌いな作業」
好きで選んだ仕事でも、全部が好きなわけじゃない。一連の業務のなかで「これはイヤ!」と敬遠される作業もやっぱりあって……。ハタから見ているだけではわからない、そんな現場のホンネを各業種からピックアップ。いやはや世の中に楽な仕事はありませんなー。
<看護師>
【好き】針刺し(採血・点滴など)
【嫌い】緊急入院時のアナムネ聴取
「採血や点滴の際の“針刺し”はみんな好きだと思う。基本技術だけにプライドを持ってますから。患者さんの震えが止まらなくて血管確保が難しいような場合、自信のない新人はうまい人に代わってもらったりもしますが、代わった人が一発で刺せると、あとでナースセンターで喝采を浴びることも」(29歳・女・看護師Tさん)って、代打サヨナラホームランのヒーローか。一方、嫌われ者は緊急入院時のアナムネ聴取。
「病歴や薬の服用歴、家族歴、嗜好などを初診の患者さんから聞くのがアナムネ聴取。通常の手続きを踏んだ入院であれば時間的にも余裕がありますが、緊急入院の場合はそうもいかない。時間のないなかダッシュでこなさなきゃいけないし、間違いがあると医療ミスにつながるので正確さも必要。そのうえ医師から検査や点滴などの指示が山のように飛んでくるので、仕事全体がずれ込み、残業決定。これは本当にイヤですね」
もうひとつTさんが個人的に嫌いなのは病院の委員会活動。
「経験3年以上の看護師はだいたい何かの委員会に入れられ、知識向上のための勉強会などの活動をさせられます。しかもそれが休日出勤。毎日ハードスケジュールなんだから、少しは休ませてよと思いますね」とは、ごもっとも。
― 職業別[好きな作業/嫌いな作業](秘)報告【1】 ―

【関連キーワードから記事を探す】
「デブなのに、なぜか愛される男」が実は武器にしている”あるあるネタ”10選
「周囲から愛されているデブ」がネタにしている“太っている男の共通点”10選
Twitterで22万いいね、漫画「彼氏の周りに湧くウザい女たち」に共感の嵐
懐かしのファミコンあるある5選。パスワードの写しミス、カセット斜め挿し…
『ポケモンGO』あるある5選 「ロビー1人だと見て見ぬふりしがち」etc.
退去時に補助金アリ賃貸物件の落とし穴「エアコンも給湯器も壊れた」
退去時に補助金アリ賃貸物件でだまされた!悪徳不動産の撃退法
極寒のキャンプ場で「頼みの綱の暖房器具が…」命がけの家族を襲った“さらなる悲劇”
満員電車は“地獄絵図”、もたれかかってくる人たちにヤンキーが激怒して「心の中で“ありがとう”と言いました」
「業務を忘れていましたよね?」と問い詰めるのはNG。相手にミスを認めさせる交渉術、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
病院の検索、予約、診察、決済、処方薬の受取りがワンストップで実現する最新医療プラットフォームとは?
現役看護師が語る「ヤブ医者を見分ける方法」。態度が変わる“3つの質問”とは
“働かない高給取り”の上司とワンマン経営者。若手看護師を潰す「地獄のクリニック」
病院をめちゃくちゃにした“迷惑すぎる”派遣社員。「人手不足が招いた弊害」に驚くまで
9万人以上を診察した眼科医が「ソフトコンタクトレンズしか処方しない理由」