自衛隊は外国の攻撃から民間人を守ってくれない!? 国民を保護しないで一体何をするのか?
「自衛隊ができない30のこと 06」

1
2
おがさわら・りえ◎国防ジャーナリスト、自衛官守る会代表。著書に『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』(扶桑社新書)。『月刊Hanada』『正論』『WiLL』『夕刊フジ』等にも寄稿する。雅号・静苑。@riekabot
記事一覧へ
『自衛隊員は基地のトイレットペーパーを「自腹」で買う』 日本の安全保障を担う自衛隊員が、理不尽な環境で日々の激務に耐え忍んでいる…… ![]() ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「自衛隊は有事でも赤信号で停止する」…嘘のようなホントの話
可愛すぎるミリタリー芸人・らんまるぽむぽむ「“福山雅治”似の彼のために、溶接免許を取りました」
自衛隊員の数がどんどん減っている! これではもう日本を守り切れない
小学校で教えられていなかった「自衛隊の本当の役割」――永田町の安全保障のエキスパートが解説
自衛隊は外国の攻撃から民間人を守ってくれない!? 国民を保護しないで一体何をするのか?
台湾有事は与那国だけの問題ではない。全面戦争に至った場合は「本州も攻撃のリスクに晒されます」
「住民保護」か「島の要塞化」か…自衛隊基地誘致を巡り意見が対立。“台湾有事の最前線”与那国島の今
手取り15万円、ブラック職場…半年以内に1割が辞める「定年自衛官」のキツすぎる再就職事情
「汚れた東京湾を8キロ泳いだ」防衛大卒の女性が語る学生生活。学内の“恋愛事情”も
海外から注目されている「日本の兵器」。見本市で見た、意外なメーカー14社とその評判
この記者は、他にもこんな記事を書いています