「悪い自己啓発セミナー」に騙されない、見極め方のポイント
では、具体的なセミナー有効活用の方法はあるのか。それは端的に、“自分の好きなことをテーマに選ぶ”ことだという。
「どんな成功者のマネをしても、結局は『好きなことをやり続ける』ことが、成功しやすくコスト効率も高い。これは各種研究でも証明されています。その上で必要なテクニック的なものをセミナーで補えばいいと思います。私個人の経験談でいえば、具体的な成功事例を完コピすることも、有効な手段の一つといえるでしょう」
一部の研究では、97%の人が自己啓発では成功できないという結果が出ている。3%に入れるかどうかは本人次第だろう。
<最近の自己啓発セミナーの種類>
①夢や適職を発見する 書籍例)『さあ才能に目覚めよう』
②悩みを解決する 書籍例)『道は開ける』
③目標を達成する 書籍例)『達成の科学』
④願望を叶える 書籍例)『ザ・シークレット』
⑤ポジティブ思考になる 書籍例)『積極的考え方の力』
⑥幸福になる 書籍例)『HAPPIER』
⑦お金持ちになる 書籍例)『金持ち父さん貧乏父さん』
⑧人間関係を解決する 書籍例)『人を動かす』
⑨仕事の能率を上げる 書籍例)『7つの習慣』
【高田晋一氏】
作家、データアナリスト。成功データ研究所を運営。電通グループ各社で、10年以上にわたり市場調査やデータ分析を担当。新著に『成功法則大全』(WAVE出版)
― [自己啓発セミナー]に騙された! ―
―[[自己啓発セミナー]に騙された!]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
怪しい金儲けセミナー。参加者の隠しきれない貧乏オーラに戦慄した
父の自死を越えて…最悪の僕が救われた「運がいい人になる」メソッドとは
「自分が動かなくても収入が入ってくる」という発想
0.1%の勝ち組と99.9%のクリック奴隷…ネットビジネスは階級社会の縮図だ
自己啓発セミナーで本当に成功した男「素直でいると誰かが必ず助けてくれます」
「悪徳商法を見抜く」うたい文句6選。高齢になった親の“孤独感”につけ込む手口とは
オンラインサロンで仲良くなった人に500万円を預けたら…身近な詐欺被害
いいね!1件で100円貰えるはずが…官公庁勤務の男が100万円以上騙された
発達障害者たちを狙った「マルチ・新興宗教」が急増中
20万円の情報商材を販売して月200万円を稼ぐ男「10人中2~3人騙せれば黒字です」
26℃のお湯を飲めばウイルスは死ぬetc. コロナデマを拡散する人の正体は?
高級スタバにネット民騒然。1200円のコーヒーを飲むのはアホなのか?/ひろゆき
知らないと恥ずかしい「ビジネス横文字」16選 コンセンサス、フィジビリ、KPI…
世界一周はもうダサイ!? “旅マウンティングおじさん”に若者が物申す
マネタイズ、ダイバーシティ…カタカナ語のイラッとする用例集