2018年、東芝が反撃の狼煙! 世界を驚かす音声技術「コエステーション」とは?
さらに驚くべきは、その読み上げるコエの質だ。実際に記者も、取材時に金子氏のコエを通した挨拶を受けてみたが、本人の生の声との判別が難しかったほどだ。
「これまでデバイスが発する音声といえば、カーナビやスマホのように機械的なイメージがあったと思います。それが各個人のコエで、その人のイントネーションまでが反映されるようになりました。アプリ上の簡単な操作でコエに感情の起伏を与えたり、声色を若返らせることもできます」
巨大な潜在需要を感じさせるこの技術だが、世界中のどの企業も、同社ほどの簡単なインターフェースでの音声技術は有していない。
「これまで日本企業の中で世界を獲ったITプラットフォームはあまり浮かびませんが、当社はこのコエステで世界一を目指します」
再び世界を席巻する日も近い!?
― 2018年[裏トレンド]大予測 ―
―[2018年[裏トレンド]大予測]―
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
体育会系人材は時代遅れになるか? AI時代に求められるアスリート人材の力
6歳の子供でも稼げるAI時代、副業YouTuberが明かす「将来生き残るための4箇条」
’04年にアップルに投資して90倍のリターン!投資家・中島聡氏が誰でもできる「100倍株」の見つけ方を伝授
「最高のキスは何秒?圧力は?」女性がよろこぶ最適解をAIが解明した!
乳首は犬のように舐め、下は生クリームのように…AIが教える最高の愛撫
ユニクロのセルフレジって何がどうなってるの…「ギズモード・ジャパン」が身近なテクノロジーの疑問に明朗回答
「ノイキャン」はなぜ周囲の音が消えるの?テクノロジー情報サイト「ギズモード・ジャパン」が日常の中のテクノロジーを解説
『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』 著者のジェレミー・リフキンさんに聞く
AIが「人類を削除したほうが合理的」と判断する日はくるのか?
AIに監視される時代がすぐそこに…AI防犯システムの問題点と可能性