気温&湿度が上がる6月は「心筋梗塞」に注意…死亡率50%の恐怖
―[6月に急増[死に至る病]]―
梅雨を迎え、いよいよ本格的に夏に突入していこうとする6月。気温と湿度が高まるこの時期は、細菌やウイルスの増殖、あるいは精神の変調によって、多くの“ヤバイ病気”がはびこるタイミングでもあったのだ。命をおびやかす病の正体を追った!
![6月に急増[死に至る病]](/wp-content/uploads/2018/06/6cf1750b74eb8bfd45e7a06a30dbedbe_s-550x367.jpg)
発症後24時間以内 に死亡率50%に到達する恐怖の病
![6月に急増[死に至る病]](/wp-content/uploads/2018/06/shinzou-550x299.jpg)
60代男性が急性心筋梗塞を発症する前と後の冠動脈を比較したレントゲン写真。正常時は血管がつながっていて血流がくっきり流れていることがわかる一方、異常時は血管が途中で途切れてしまっている<写真提供/杉 薫>
―[6月に急増[死に至る病]]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
「休む」を改革せよ!医学博士が教える最強の休息法5選
「病気ではないのに、体がずっとダルい人」がまずは取り入れるべき“3つの習慣”
「健康診断をサボり気味の人」のほうが長生きできる!? “正常値の維持”にメリットはない
「体重が5kg減って喜んでいたら…」元『とくダネ!』フジアナウンサーが患った“大病”の前兆
陸上自衛隊初の心理幹部が教える「強メンタル」のつくり方。感情の乱れを静める“DNA呼吸法”とは
肩が痛い、まぶたが下がった…突然死につながる脳・心臓疾患の前兆チェックリスト
40歳を襲った心筋梗塞。健康診断で異常なしだったのに…前兆はあるのか?
堀ちえみが“舌がん”を告白…高まる40~50代の三大疾病リスクとは?
気温&湿度が上がる6月は「心筋梗塞」に注意…死亡率50%の恐怖
死にも直結する「睡眠時無呼吸症候群」は完治するのか? 居眠り運転、心筋梗塞まで引き起こす