今年「独立100年」となるポーランドの独立と日露戦争

2018年11月11日がポーランドの独立100周年記念日で、来年は日本との国交樹立100年となる。「ポーランド共和国建国の父」の名前からとられたピウスツキ広場の無名戦士の墓には2人の衛兵が常に直立不動で立っている(撮影/江崎道朗)
建国の父が後押ししたポーランドの独立
『インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保』 経済的安全をいかに守るか? ![]() |
経済的安全をいかに守るか?実践的な入門書が発売!
’17年、トランプ米大統領は中国を競争相手とみなす「国家安全保障戦略」を策定し、中国に貿易戦争を仕掛けた。日本は「米中対立」の狭間にありながら、明確な戦略を持ち合わせていない。そもそも中国を「脅威」だと明言すらしていないのだ。
日本の経済安全保障を確立するためには、国際情勢を正確に分析し、時代に即した戦略立案が喫緊の課題である。江崎氏の最新刊『インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保』は、公刊情報を読み解くことで日本のあるべき「対中戦略」「経済安全保障」について独自の視座を提供している。江崎氏の正鵠を射た分析で、インテリジェンスに関する実践的な入門書として必読の一冊と言えよう。
【関連キーワードから記事を探す】
この記者は、他にもこんな記事を書いています