「自分の仕事で世の中を変えたい」と思っている人へ/コーチャー佐々木 の「魂が燃えるメモ」
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第78回

1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! ![]() |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「Hの“二回戦”」はアリ?ナシ? 普通の20代女子100人に聞いてみた結果は…
悩みから抜け出す最速の方法は「誰かに話すこと」
発達障害者が教えてくれた「仕事ができないコンプレックス」との向き合い方
「自分の仕事で世の中を変えたい」と思っている人へ/コーチャー佐々木 の「魂が燃えるメモ」
「発達障害者はコミュ障」なんて、ただの思い込み――光武克の「発達障害BARにようこそ」
この記者は、他にもこんな記事を書いています