ド庶民がポルシェを買うなら100万円以下の中古車でも十分な理由
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
「最新のポルシェが最良のポルシェ」とは、ポルシェを語るうえで使われる言葉ですが、フェラーリやランボルギーニに比べて、ポルシェって新型になっても見た目が大きく変わってない気がします。おふくろの味をずっと守り続けているからでありますが、だったら最新じゃなくてもポルシェはいいんじゃないか? 貧乏人はそう考えるのでした

売れてるカイエンか?それとも伝統の911か?ポルシェといえばイマドキ何?

ポルシェ・カイエンは976万円(3リッターV6エンジン搭載、340馬力)。ほかに1288万円のカイエンS(3リッターV6エンジン搭載、440馬力)と、1855万円のカイエンターボ(4リッターV8エンジン搭載、550馬力)をラインナップ。まあ、見た目の違いは素人にはわかりません
1
2
1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高速の謎』『高速道路の謎』などの著作で道路交通ジャーナリストとしても活動中
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
この記者は、他にもこんな記事を書いています