350万円⇒600万円…中古ポルシェ911が「まさかっ!」の急騰。その謎に迫る
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
ポルシェ911とは、RR(リアエンジンリアドライブ)の世界的なスーパースポーツカーであります。“911”というのが車名ですが、930や964などの型式があり、カーマニアなら930と聞けば「空冷ポルシェね」と即答です。そんな空冷ポルシェ911のMT車の価格が、空前絶後の急騰中。その謎を輸入中古車評論家・伊達軍曹に聞いてみました!
MJ参謀長=文 Text by Shimizu Souichi
◆姐さん、事件です。ありふれた中古の空冷ポルシェ911が急騰しています!

- ポルシェ911(964)
- ポルシェ911(930)
- ポルシェ911(993)
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
カウンタックバカによる「新型カウンタック評」
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
電動化に突き進むしかないクルマ業界に下したカーマニアの結論
10年前1500万円だったカウンタックは今いくらで買えるのか
カウンタックは今いくらで買えるのか?アヴェンタドールは値崩れ…
“最後の純ガソリン・スーパーカー”ランボルギーニ ウラカンSTOの大問題
ロードスターとアストン、フェラーリ、カウンタックの共通点
フェラーリを12台も買ってわかったこと。今も昔もオーナー達は…
300万円で買って300万円で売れた初代NSXは今ならいくらで売れたのか?
マイナーチェンジしたホンダNSXは顔しか違いがわからないが、それでいいのだ!
34GT-Rが5500万円!フェラーリやランボルギーニより値上がりする理由
10年前1500万円だったカウンタックは今いくらで買えるのか
中古カウンタックもフェラーリも高騰。なのにポルシェ911だけが値下がり?
カウンタックは今いくらで買えるのか?アヴェンタドールは値崩れ…
中古フェラーリの相場はコロナ禍の今どうなっているのか?
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由――2022年トップ10
ナビもねえ!特別なロードスター990Sにオプションが付けられない理由
「キャッツアイでパンク」の危険性はスポーツカーだけじゃない!その理由は…
セダンやワゴンが国産車から消えゆくなか輸入車だけが生き残っている謎
世界的SUVブームのなかカーマニアは絶滅危惧種のスポーツカー保護運動を見守る義務がある
800万円のポルシェをローンで購入した車好き女子。「意外と買えちゃう」月々の支払いは
EVの良し悪しは価格次第? 今買うなら最高級か最安がいい理由
フェラーリ教の教祖も陥落した千葉のポルシェ洗脳施設
日産リーフでポルシェディーラーに行ってはいけない理由
電動化に突き進むしかないクルマ業界に下したカーマニアの結論
ポルシェ911の秘密。新旧の簡単な見分け方は…
ド庶民がポルシェを買うなら100万円以下の中古車でも十分な理由
ポルシェ初のワゴンタイプも登場。東京モーターショー2017が報道陣に公開
350万円⇒600万円…中古ポルシェ911が「まさかっ!」の急騰。その謎に迫る
クラクションを鳴らし続けてあおり運転してきた車。警察沙汰になったが「あおり運転での違反は免れた」ワケ
20年前の「9代目カローラ」が“ベンツ超え”の異常な高値に!走行10万キロ超えでも50万円以上の謎
アフリカへの中古車輸出業撤退から中古車買取り事業に転換したハッピーカーズ・新佛社長「今思えば、好き勝手に生きることに一生懸命だった」
車の買取金額が「査定から42万円減額」…大手中古車買取店で“実際に起こった”トラブル
20年前に330万円だった「ホンダNSX」は現在858万円〜。中古車は“投資対象”となり得るのか?