シリアで拘束された安田純平氏、今もパスポートが取れない日本の異常
トルコ入国拒否を理由に、パスポート発給されず
紛争地取材自体を「犯罪行為」とみなすに等しい
1
2
|
『シリア拘束 安田純平の40か月』 2015年6月に取材のためシリアに入国し、武装勢力に40か月間拘束され2018年10月に解放されたフリージャーナリスト・安田純平。帰国後の11月2日、日本記者クラブ2時間40分にわたる会見を行い、拘束から解放までの体験を事細かに語った。その会見と質疑応答を全文収録。また、本人によるキーワード解説を加え、年表や地図、写真なども加え、さらにわかりやすく説明。巻末の独占インタビューでは、会見後に沸き起こった疑問点にも答える ![]() |
![]() |
『週刊SPA!7/2号(6/25発売)』 表紙の人/ 玉城ティナ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
シリアで拘束された安田純平氏、今もパスポートが取れない日本の異常
不倫疑惑をスクープされ大統領になれなかった男――実話サスペンスを主演ヒュー・ジャックマンが語る
いまだにある「シリアで解放された安田純平さんへの批判」に佐藤優が答える
戦場ジャーナリストが命を懸けて頑張るのは日本社会にとって良いことでは?/ひろゆき
安田純平氏インタビュー・帰国会見で語り切れなかった真相「拘束中はずっと“無理ゲー”だった」
ゴーン被告が逃亡したベイルートで見た、高層ビルと廃墟が混在する光景
シリアで拘束された安田純平氏、今もパスポートが取れない日本の異常
安田純平氏への非難やまず…同胞の解放を“喜ばない”日本の自己責任論の異常さ――古谷経衡
安田純平さんを独自ルートで「救出」しようとしたジャーナリスト・常岡浩介氏の告白
仏テロ報道でプロギャンブラーが実感したこと「日常が悲惨な国はニュースにならない」
この記者は、他にもこんな記事を書いています