幼稚園児が万引き、買取額が不満で暴れる女性…古本屋店主が嘆くモンスター客
―[店員が語る困ったモンスター客]―
本を買える古本屋は、買取金額もそれに応じて安い。そして中には、買取額を適当につける古本屋もあるそうだ。
「ウチが買取金額を安く、適当につける理由は、一部の悪質な客のせいです」
こう話すのは、古本屋を経営している中村誠さん(仮名・42歳)。中村さんの経営する古本屋はチェーン店ではあるものの、かなり小さい店舗だという。
「自分は本や漫画が大好きで、古本屋を経営することは昔からの夢でした。小さい店だからこそ、地域の住民に親しまれるような店を目指していましたね」
しかし、その幻想はすぐに打ち砕かれることとなる。
「まず、万引きが当たり前のように毎日発生するんですよ。一番小さい子は、幼稚園児でした。買取も、高価買取リストの人気漫画を、封も開けていない状態で、何冊も小・中学生が持ってくることがあるんです。あからさまに万引きで入手したであろう商品でした。18歳未満は、親の同伴がなければ絶対に買取不可にせざるを得ませんでしたね」

1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「写真どおりの髪型じゃない!」美容師に“無料にしろ”と主張する女性客が沈黙したまさかの理由
カスハラ撃退法で「大変申し訳ありませんでした」はNG。アメリカやパリとの違いと、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
確認したのに「聞いてない!」と大騒ぎ…ディーラー営業マンが直面した、客の“ヤバいクレーム”5選
「あ~、気持ちよかった」女性オペレーターを謝罪させて楽しむ男性クレーマーの“恥ずかしすぎる顛末”
女性を狙って「役立たずが!」図書館で暴言を吐く40代男性の末路。証拠を録画して館長に見せると…
カスハラ撃退法で「大変申し訳ありませんでした」はNG。アメリカやパリとの違いと、ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし
唾液たっぷりのお札で支払う、コンビニの“カスハラ老人”に恐怖を感じた女性店員の選択とは
「半額シール貼ってよ」スーパーの“迷惑なオバさん客”、バイトが失望した先輩スタッフの対応
回転寿司店の迷惑客に憤る店員たち「防犯カメラで衝撃の事実が発覚」
回転寿司店の迷惑客に店員が辟易「皿を取らずに“つまみ食い”する客」を注意した結果は
自分のミスをPCのせいに…経歴詐称疑惑の「モンスターバイト」のおかげで現場は大混乱!
幼稚園児が万引き、買取額が不満で暴れる女性…古本屋店主が嘆くモンスター客
取引先の女性にセクハラ疑惑をかけられた営業マン「突然、取引停止にされ…」
コンビニ店内で踊りだす客…モンスター店長が取った“ズルい”対応は?
美人店長が女子大生バイトに「この嘘つき女!」と罵倒。店に下った天罰とは?
この記者は、他にもこんな記事を書いています