ツイッターに蔓延『現金100万円プレゼント詐欺』動画は半グレが売っていた
「現金100万円をプレゼント。応募方法はフォロー&RTのみ!」
現金バラ撒きの時代か――。ツイッターでプレゼント企画が増えている。発端は’17年の人気YouTuberたちが、当時品薄だったSONY「PS4」や任天堂「Switch」をプレゼントしたことから始まった。以降、ZOZO創業者・前澤友作氏、青汁王子こと三崎優太氏を筆頭に、自身のアカウントを広める広告費代わりとして、現金や物品をプレゼントする投稿が増えている。
これに便乗する詐欺も増えており、「100万円を受け取るためには2万円の登録費が必要です」、「受け取りには住所登録が必要です」と、言葉巧みに個人情報を聞き出したり、現金を振り込ませるというものだ。一見、子供騙しとも思える文面に騙されてしまう人が多いのは一体なぜか? デジタルライターの東出タクミ氏は次のように分析する。
「キャッシュレス決済のブームに乗ったのも一つあると思います。現金1000円分プレゼント、5000円分キャッシュバックなどの特典を得るためには、本人確認が必須です。スマートフォンやSNSに疎い、いわゆる“情弱”と呼ばれる人たちは、『キャッシュレスアプリなどと一緒かな?』と詐欺文面でも鵜呑みにしてしまうのでしょう」
もう一つ、詐欺投稿でつい見入ってしまうのは、大量の札束の投稿だ。しかも動画で、1万円札が偽物でないことを証明するように一枚、一枚数えだすものまである。思わずRTをしたくなるが……。
「あの札束動画も、実はお金持ちや“半グレ組織”などから購入しているものです。札束動画を1分間で20万~30万円の価格で取り引きされています。動画が被らないように、ある程度は買い主の要望にも応えてくれますよ。詐欺投稿主が億万長者なんてことは、まずありませんね」
動画は素人でも“闇掲示板”など売り主を探すことができるそう。そして1分の動画に20万円近く支払ったとしても、十分に元が取れるほど騙される人が多いそうだ。それだけあの札束には、人を惑わす破壊力がある。
「現在、ツイッターは『いいね!』を押すだけで、フォロワーにRTと同じく見られる仕様になってしまいました。あなたの情弱、お金に困っていることが、フォロワーに知られてしまいます。騙されないように、プレゼント投稿主の名前やアカウント名を一度ネット検索をかけて、きちんと実績があるか判断してください」
札束に目がくらむ前に、まず冷静に検索を。
<取材・文/日刊SPA!取材班>
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ