のん、クリエイター女優の信念「表現すること以外は壊滅的にダメ」
オリジナル版に続き、アニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』でも主人公の声を務める女優・のん。今年は自身の初監督作となる映画も製作し、新たなフィールドで創作欲に突き動かされた一年だった。「表現活動しかできない」と明かす彼女が作品に込める思いとは――
12月20日から公開される映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』で、主人公の北條すずの声を担当する女優・のん。3年前、全国63館から始まった本作のオリジナル版は口コミで広まり、興行収入27億円の大ヒットを記録した。今回は約30分の新エピソードを加えた“新作”である。
「改めて観ると、すずさんが自分の居場所を探し続けるなかで、こんなにも迷いと焦りがあったことに、痛みとともに気づきました。前作とは心に響くセリフが違ったり、意味深く受け取れたりする部分がたくさんあるので、新たな気持ちで観られると思います」
12月11日からは初監督を務めた映画『おちをつけなんせ』がYouTubeで無料公開される。
「どういう反応が返ってくるのか、感覚的には恐怖に近いですね(笑)。今の私だったらどう撮るかなって、いまだに考えちゃいます。稚拙でもいいから新たな世界に飛び込んでいく姿をたくさんの人に観ていただき、勇気につながればいいなって思っています」
表現の世界に生きる姿は自由でのびのびと見えるが、実際はその逆だとか。 「私は表現すること以外は壊滅的にダメなので、自分にできない仕事をされているだけで憧れます。私も打ちのめされたり、悔しかったりすることもたくさんありますが、自分をすごく信じています。サラリーマンのみなさんも自分のなかに才能があるんだと信じて、その気持ちを大事にしてほしいです」 この世界の片隅で働くおじさんの胸にジーンと沁みました。 【のん】 女優・創作あーちすと。’93年、兵庫県生まれ。’19年には初舞台『私の恋人』に出演、初監督映画『おちをつけなんせ』公開と新境地を開拓。映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は12月20日から全国ロードショー。’20年2月29日に開催される主催フェス「NON KAIWA FES vol.2」にも注目。ヒロインを演じた映画『星屑の町』は来春公開予定 撮影/中村和孝 ヘアメイク/菅野史絵 スタイリング/飯嶋久美子(IUGO) 取材・文/中村裕一 ※週刊SPA!12月10日発売号より
株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter
打ちのめされることもたくさんあります
表現の世界に生きる姿は自由でのびのびと見えるが、実際はその逆だとか。 「私は表現すること以外は壊滅的にダメなので、自分にできない仕事をされているだけで憧れます。私も打ちのめされたり、悔しかったりすることもたくさんありますが、自分をすごく信じています。サラリーマンのみなさんも自分のなかに才能があるんだと信じて、その気持ちを大事にしてほしいです」 この世界の片隅で働くおじさんの胸にジーンと沁みました。 【のん】 女優・創作あーちすと。’93年、兵庫県生まれ。’19年には初舞台『私の恋人』に出演、初監督映画『おちをつけなんせ』公開と新境地を開拓。映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は12月20日から全国ロードショー。’20年2月29日に開催される主催フェス「NON KAIWA FES vol.2」にも注目。ヒロインを演じた映画『星屑の町』は来春公開予定 撮影/中村和孝 ヘアメイク/菅野史絵 スタイリング/飯嶋久美子(IUGO) 取材・文/中村裕一 ※週刊SPA!12月10日発売号より
株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter
![]() |
『週刊SPA!12/17号(12/10発売)』 表紙の人/ のん 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「不老不死を目指してます」東大在学中に起業で6億円を手にし、大阪万博にアートを出品…28歳“天才”の頭の中
「新歓で受けた悪質なドッキリ」にげんなり…国立大を1年で休学した男子学生が、東京藝大に通うまで
「歌で世界に光を届けたい」海外を席捲する日本人女性シンガーの“揺るがぬ信念”
10年1万本のうち「満足いくのは十数本」。世界的オカリナ奏者68歳が語る、妥協しない考え方
ユニクロ「UT」1500円で買えてしまう最高峰のグラフィックTシャツ
この記者は、他にもこんな記事を書いています