(崎谷健次郎編)
アナログ盤、CD、DVDなど約2万枚以上。さらに雑誌やポスター、グッズ、珍品なども所有し(現在も収集中)、アーティストからも認められるほどの大の音楽ファンのクリス松村が、秘蔵のコレクションからとっておきの1枚を披露!
街はクリスマス一色! ロマンチックな夜に、素敵なラブソングを聴きたくて、崎谷健次郎さんをゲストにお招きしました。
斉藤由貴さんの『夢の中へ』をプロデュースした崎谷健次郎さん
崎谷健次郎さんは、1985年から作曲家として稲垣潤一さんや高橋真梨子さんなどへ楽曲を提供。1987年にソロデビューし、『もう一度夜を止めて』が大ヒット。アーティスト活動をする一方、斉藤由貴さんの『夢の中へ』をプロデュースして大きな話題に。映画、テレビドラマ、舞台など様々なシーンでの音楽を手がける多彩な才能をお持ちのミュージシャンです。
12月14日放送の『ミュージック・モア』のオープニングは、私が大好きな『もう一度夜を止めて』です。今回は、崎谷さんのピアノの弾き語りに、バイオリン、ビオラ、チェロというスペシャルバージョンでお届けします。
この『もう一度夜を止めて』は、崎谷さんの3枚目のシングルですが、どのように誕生したのかを伺うと、デビューするずっと前の、22歳のころにはでき上がっていたそうです。
「いろんな曲を作っていましたが、このバラードなら、誰もが好きになるだろう、みんなの心に刺さるだろう、そう思って作った曲でしたね。この曲がヒットしたことで、自分のキャラクターが出来上がるきっかけとなったと思います」
よちよち歩きのころから聴いていたジャズが原点
崎谷さんにとっての音楽の原点は、ジャズ好きのお父様の影響だったようです。
「父は音楽が大好きな人で、コンサートに行ったり、ミュージシャンと会ったり、音楽について勉強してきたけれど、プロにはなりませんでした。その音楽の知識を、私に与えてくれました。よちよち歩きの頃から、デューク・エリントンの『ソリチュード』を聴かせていたというんです。それを聴いた私は、『こういう音楽をやりたい』と幼稚園のころに言ったそうです」
まるで音楽大学の若き教授のような崎谷健次郎さん
そんなジャズを聴いて育った崎谷少年に、大きな出会いがあったそうです。
「スタンダードをずっと聴いていたら、だんだん飽きてきちゃって、小学校の高学年の時、エルトン・ジョンの音楽を聴いて、こっちのほうがかっこいいと思うようになったんですよ(笑)」
崎谷さんは、音楽の基本ができていらっしゃるから、音楽大学の若き教授のような雰囲気を漂わせています。
さて、クリスマスシーズンということで、今回の「クリスのお宝箱」は、「LOVE」をテーマにしたこの1枚です。ビリー・プレストン(※1)とシリータ(※2)の幻のデュエットアルバム『ビリー・プレストン&シリータ』(1981年発売)です。
「クリスのお宝箱」は『ビリー・プレストン&シリータ』(1981年発売)
このアルバムから『LOVE』という曲を崎谷さんに聴いていただくと、
「初めて聴くレコードです。いいですね、このデュエット……」
そう言って耳を傾けた崎谷さんが、こんな話をしてくださいました。
「デュエットソングの洋楽のものと、日本のものと、明らかに違いがあるんです」
楽譜が読めない私には専門外なので、崎谷さんのお話に耳を傾けると……
洋楽と邦楽のデュエットソングの違いとは……
「日本のデュエット曲は、単線のメロディをお互いに歌っているだけのことが多いです。でも、洋楽のデュエット曲では、ハモりのメロディまでもが単体でも綺麗なメロディなんです。そういう意味で、この曲は、立体的に男と女が語り合っているような形になっているんですね。これは和歌文化に慣れ親しんできた日本と、演技的な言葉が交わされる欧米との違いからきていると思います」
まあ素敵! 立定的に男と女が語り合う形になっている、それがデュエット。なんて学術的なお言葉なんでしょう! “崎谷教授”の音楽講座を受けた気持ちになってしまいました。
番組の中でお送りするスタジオライブでは、『もう一度夜を止めて』、そして『Because Of Love』をご披露いただきました。12月14日放送の番組で、ぜひご覧ください!
(※1)ビリー・プレストンは、キーボード奏者として、ビートルズやローリング・ストーンズをはじめ、多くのミュージシャンと共演し、ソロシンガーとしても活動。ビートルズのシングルにクレジットされ「5番目のビートルズ」と呼ばれたミュージシャン。2006年没
(※2)シリータは、モータウンでバックアップシンガーとして活躍していた時に、スティーヴィー・ワンダーと出会い1970年に結婚しますが、その後、離婚。2004年没
タレント、音“楽”家(おんらくか)。
邦楽、洋楽問わず、音楽好きが高じて、番組出演にとどまらず、テレビやラジオの番組監修、構成、音楽解説なども手掛ける。TOKYO MX『
ミュージック・モア』(毎月第1・第5土曜日午前11時30分放送)ではレギュラーMCを務める。