TKO木下、役者としての需要は? 業界関係者に本音を聞いた
2000年代後半に笑福亭鶴瓶のモノマネで一躍ブレークし、東京進出。個性的なキャラクターを生かした質の高いコントにも定評があり、「キングオブコント」の常連でもあったTKO。そのボケ担当である木下隆行(48)が、所属の松竹芸能を退社しフリーに転身したというニュースが流れた。
しかし、昨年起きた吉本興業の闇営業問題をはじめ、スキャンダルを起こした芸人のほとんどが、トラブル以前と同程度の活躍をできていない。それが昨今のお笑い界――いや芸能界の現状である。しかも木下に関しては、後輩に対してモラルに欠ける行為をしていたこともあり、手を差し伸べる大物先輩芸人がほぼいない状況で、このままでは芸能界引退を余儀なくされる可能性もあるのだ――。
ところが木下といえば、『ドクターX ~外科医・大門未知子~』や『わたし、定時で帰ります。』を始めとした人気ドラマに多数出演するなど、役者業も順調だったことでも有名だ。それでは思い切って芸人としてではなく、本格的に俳優をやっていけばよさそうだが……業界関係者は木下の演技力や役者としてのポジションをどう見ているのか? 役者・木下隆行について本音を聞いてみた。
まずは、かつてドラマ制作会社で働き、現在はフリーのプロデューサーA氏に尋ねた。
以前より素行の悪さがウワサになっており、今回も後輩芸人によるパワハラが退社の大きな原因と考えられている。ただし、お笑いコンビ・TKO自体は解散しないことを相方・木本武宏(48)は明言しているようだ。ご報告
— TKO きのした (@tkokinosita) March 5, 2020
わたくし木下は3月15日をもって松竹芸能を退所する事となりました
僕はフリーで木本は引き続き松竹芸能でTKOとしてこれからもよろしくお願いします
なにより僕を28年間育ててくれた松竹芸能に感謝いたします
ファンの皆様、関係者の皆様、今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願いします。
芸人だけでなく、順調だった役者業
大柄でコメディもシリアスもこなせるのは貴重だが……
「確かにコントで培った演技力は確かなモノがありましたし、俳優業に対するリスペクトもあった方です。『戦力外捜査官』(日本テレビ系)ではイイ存在感を出していましたよね。今のテレビドラマ界に、身長が180センチ以上ある大柄の体でコワモテに見えて、実は面白い立ち振る舞いができるというギャップのある役者は意外といない。かつての松重豊さんや佐藤二朗さんがそのあたりのポジションでしたが、今は大物俳優になってしまったので、木下さんはどのドラマでも使いたくなる貴重な存在だったんです」 「しかし、今は俳優さんもイメージ重視の世界。東出さんの一件もそうですが、何かトラブルがあった俳優はとにかく使いづらい。ましてフリーのまま活動をするならば何のツテもない状況ですから、しばらくはドラマの仕事は来ないのかなと思います」 また、キー局でドラマディレクターをするB氏にも話を聞いた。
「毎年7月クールで放送していた『警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~』(テレビ東京系)で、カレー好きのムードメーカー・桜庭巡査長を4期にわたって演じていましたが、おそらく今年も放送されるであろう同作のオファーがあるかどうかで、今後の木下さんの俳優業の有無が変わってくるかなと考えています。役者陣やスタッフも木下さんに愛着があるでしょうし、ドラマ現場ではさすがにパワハラをしていたという話は聞いたことがないので(笑)、ギリギリまでキャスティングで揉めるかもしれませんが続投するのでは……?」
1
2
テレビドラマとお笑い、野球をこよなく愛するアラサーライター。
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
ウザがられず、愛され、慕われる。新時代の中年像をTKO木本武宏×原田曜平が探る
TKO木下、役者としての需要は? 業界関係者に本音を聞いた
TKO木下、借金取りから夜逃げで転校11回…泣きながら家族でつついた貧乏鍋
感動!芸人TKO木下隆行の泣ける貧乏飯エピソード【週刊動画SPA!】#19
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
市原隼人「怒りが僕の原動力」“理由なき反抗”を続けてきたデビュー25年の現在地
横田真悠、デビュー10周年の背中を押した“両親の一言”「生半可な気持ちで入る世界ではない」
元セクシー女優の川上なな実、過去を家族に隠さない理由「功績があって今の私たちがあることを共有したい」
「昔は自己顕示欲がすごくあった」釈由美子45歳が“子育て経験”からたどりついた境地
この記者は、他にもこんな記事を書いています