父を在宅介護する娘が疲労の限界「コロナで施設が利用できない…」
―[[コロナ疲れ・鬱]解消法]―
まだまだ油断できない新型コロナウイルス。その影響は“感染”せずとも一般家庭の人々にしっかりと及び始めている。妻との軋轢や育児に疲れ果てる者、帰宅難民と化す者、子供を奪われそうになる者……。今、多くの人の“コロナ疲れ”が臨界点に達しようとしている。テレビでは報じられない、名もなき被害者たちに迫る!

※写真はイメージです
医療品不足で在宅介護が崩壊寸前の状態
―[[コロナ疲れ・鬱]解消法]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「疲れてる」日常の漫画がSNSで反響、作者は会社員との二足の草鞋
アフターコロナで上司のウザさが加速、“業務外チャット”が頻繁に…
コロナによる食欲不振は注意すべき?気を付けたいポイントを医師が解説
コロナが家族を分断…北海道に単身赴任中、娘の誕生日にも帰れない
コロナで海外に取り残された日本人たち。旅行を強行したら帰国できない…
政治学者・三浦瑠麗「このままでは科学的根拠のないマスク強要は100年続く」
「ユニクロの定番品」業界関係者も本当に買っている最高コスパの5アイテム
イケてるスーツの男性もマスクを外したら「ちょっと残念」。意外と女性は見ている
マスクなしの客はご飯大盛無料に。斬新なサービスを始めた理由を店主に聞いた
いまの日本を支配する「岸田総理さえ逆らえない同調圧力」/倉山満
この記者は、他にもこんな記事を書いています