妻が新型コロナに過剰で家にいたくない…男性32歳の悩み
あなたの奥さんは、合理的な正解よりも、共感とねぎらいを求めているのだと思います。「家でずっとテレビを見て過ごしているせいか、ぶくぶくと太ってきて圧迫感を感じています」とあなたは言いますが、家事は誰がやっていますか?
在宅ワークで夫が一日、家にいると3度の食事を準備しなくてはなりません。メニューを考え、買い物をするだけでも、大変なエネルギーが必要になります。あなたがいつもいると、掃除も普段より大変になります。そういう奥さんが置かれている状況にもう少し配慮したほうがいいと思います。奥さんが太ってきているのは、ストレスを食べることによって解消しているからと思います。
新型コロナウイルスによる感染拡大がいつ収束するかは、誰も正確に予測することができません。今回の感染拡大が収束しても、経済活動が再開すると人と人の接触が増え、感染の第2波が襲ってくる可能性があります。今後、ワクチンが開発されても、普及するまでに1年半かかるという見方の専門家が多いです。その間は、在宅ワークがあなたの仕事の基本形になるでしょう。奥さんとの平和的共存の道を探る必要があります。奥さんの心理状態をあなたが正確に理解すれば、イライラすることも減ってくると思います。ぜひ、試してみてください。
★今週の教訓……奥さんは共感とねぎらいを求めている
◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
―[インテリジェンス人生相談]―
’60年生まれ。’85年に同志社大学大学院神学研究科を修了し、外務省入省。在英、在ロ大使館に勤務後、本省国際情報局分析第一課で主任分析官として活躍。’02年に背任容疑で逮捕。『国家の罠』『「ズルさ」のすすめ』『人生の極意』など著書多数◆募集◆
佐藤優さんへの相談を募集中。匿名希望の方はペンネームを記入してください。採用者には記念品をお送り致します。⇒応募はコチラから https://nikkan-spa.jp/icol_form
『生き抜くための読書術』 ウクライナ危機、元首相暗殺事件、コロナ社会、貧困etc. 分断社会を打破する書物とは? ![]() ![]() |
1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
母が「末期がん」と宣告されて目の前が真っ暗に…それでも「心の健やかさ」を保つには
睡眠の質を良くしたい、ストレスを低減させたい時のお助け「とっておきのアイテム」とは
日本企業で「新規事業」がなかなか進展しない“意外で、深刻すぎる背景”
「Slackやメール通知が1時間に100件以上、気が休まらない」強いストレスの悩みに専門医が回答
「自分より下がいる」というマインドは危ない。孤独な単身赴任で悩む47歳に専門医が助言
結婚するなら年収450万円と700万円、どちらの男を選ぶべき? 女性30歳の悩み
コロナ収束後も飲み会は必要? 参考にできる菅首相スタイル
デジタル化が遅れている日本を、どう変えたらいいのか?/佐藤優
「パワハラ上司が嫌なので転職したい」貯金1000万円ある男性26歳の悩み
「ギャンブルがやめられず借金700万円」自分の弱さに絶望する41歳公務員の悩み
「在宅で完結できる副業」に需要あり。副収入でコロナ禍を生き抜く
パソコン&タブレット専用「ひざ上テーブル」の実力。もう仕事机は不要!?
コスパ抜群!2万円のゲーミングチェアをテレワーク用に買ってみた
妻が新型コロナに過剰で家にいたくない…男性32歳の悩み
パチンコ狂の思考回路。コロナ禍の負ける設定でも打ちたい…
この記者は、他にもこんな記事を書いています