ラーメン屋の店名、なぜポエム?「雨は、やさしく」「バカみたいに愛してた」店主に聞く
業者も困る!?珍名ラーメン店
普通っぽい名前にも込められた想いが
ご好評頂いております。
— じゃぐら高円寺 豚骨味噌らーめん〈公式〉 (@jagurakoenji) June 6, 2020
じゃぐら高円寺監修、《甲州味噌カレーラーメン》^_^ 下記ショップにて販売しております!4食入り送料込で1000円!
お得ですよー‼️
ヤフーショッピングhttps://t.co/cZMZf5l4IN
au payマーケットhttps://t.co/mPAkQiXj3y
楽天ショッピングhttps://t.co/ZpOZFETAGD pic.twitter.com/9ZozFXgeQH
ラーメン屋の仕事で辛い部分については「うちは、10時間スープを炊き続けるんですよ。重い棒で豚骨をずっと叩き続けないといけない。特に夏なんかは、暑さでさらに本当の地獄ですね」と語ってくれた。 またこの名前にしてよかったこととして「スロットの“ジャグラー”を作っている北電子さんから正式なコラボオファーが来て、全国のパチンコ屋さんにラーメンを置けたりしました」と、店名が大きな仕事を呼ぶケースもあるようだ。終わりに同氏は「ピエロ云々は表向きの由来で、裏の理由はスロットのジャグラーが好きなんです(笑)」と、こっそり教えてくれた。辛い思いで10時間炊いた濃厚な豚骨スープを味わいに言ってみてはいかがだろう。 こうして見てみると、珍しい名前には思いを込めるにせよ込めないにせよ、それぞれの店のスタンスがしっかりと現れていることがわかった。ラーメンを味だけではなく店名まで楽しむのも、また一興かもしれない。<取材・文/Mr.tsubaking>
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。
1
2
【関連キーワードから記事を探す】
伝説のグルメ漫画『OH!MYコンブ』が復活。レシピ本は40倍のプレミア価格
全国市区町村の“自虐ポスター”。人が来ないから笑うしかない
ラーメン屋の店名、なぜポエム?「雨は、やさしく」「バカみたいに愛してた」店主に聞く
「サザエさんじゃんけん」に異常事態発生!勝率8割超えのマニアが分析
楽天銀行ロック支店、サンバ支店…ユニークすぎる支店名の由来を広報に聞いた
「カライ、カライ、旨い!」井之頭五郎が思わず唸ったカレーとは?
「年間200食」フライドポテトを食べる男性を直撃。健康診断の結果、体重の変化を教えてもらった
「卵サンド」を1000種類以上食べた男性を直撃。ハマったきっかけや、健康診断の結果を聞いてみた
「500円以内」で外食を楽しむなら“チェーン店のモーニング”一択。「おすすめの店」「初心者が行くべき時間帯」をプロが伝授
店舗数は5年で2倍…「おにぎり専門店ブーム」は淘汰フェーズに。喫茶店のコメダが参入も“強み”のボリューム感はいずこへ
ラーメン屋の店名、なぜポエム?「雨は、やさしく」「バカみたいに愛してた」店主に聞く
なぜこうも「意識高い系」ワードが世にはびこるようになったのか?
ニッポンの会社はまだ“昭和”だった! 毎朝の社歌斉唱、ラジオ体操etc.
「45歳の上司を見て不安」将来像を描けない業界で転職を決意した瞬間
【会社に氾濫する恥ずかしい儀式】自作のポエムを発表、お客さまは太鼓を叩いてお出迎えetc.
ラーメン店の廃業が急増!神座、山岡家…「有名ラーメンチェーン」の業績を比較
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」
ラーメン店の倒産は過去最多。「千円の壁」に苦しむ個人店をよそに“背脂チャッチャ系”京都発チェーンが好調の理由
ハナコ岡部大の“孤独のグルメ”に密着「三ん寅の味噌ラーメンに、ライスで雑炊っぽくしめるのが自分流です」
人気サウナ施設が、「SUSURU.TV.」とコラボで“サウナ後に食べたいラーメン”を提供開始!
この記者は、他にもこんな記事を書いています