ホテル業界を悩ませる“招かれざる客”たち。リモート応援プランで急増
コロナによって苦境に立たされたホテル業界が切り拓いたリモート応援プラン。新たなホテルの使われ方として定着しつつあるが、迷惑客に頭を悩ませるホテルは多いという。大阪の繁華街にあるホテルに勤務する山北利恵さん(仮名)に話を聞いた。
「年が明けてから訪日の観光客が全滅。緊急事態宣言で出張&日本人観光客が消えて追い打ちを掛けられました。あの頃は悲鳴というかぐうの音も出ない状況でしたね。6月に入ってから、ウチのホテルはリモートワーク対応を打ち出したんです。値段は大阪で主流になっている朝8時~翌日20時までの36時間パックで3000円。これがウケてけっこうな利用者になったんですが、まさか悩みのタネになるとは思いませんでした」
山北さんによると、値段を下げて部屋を貸し出したことでよからぬことをする輩がやって来るようになってしまったのだとか。
「一番多いのは風俗に使う方ですね。リモートで仕事してその合間に……というのが多いんですが、風俗を呼ぶためだけにやって来る方もいらっしゃいます。レンタルルームが2時間で3000円程度らしいので、ホテルのリモート応援プランのほうが断然割安なんですよ。ウチのホテルは部屋のカードキーがないとエレベーターに乗れない仕様なので、皆さん下まで降りてきてコソコソ乗っていきますね(笑)。カップルで泊まられる方も多いし、出張で来られた方はデリヘルなどを呼ぶこともままありますので、コンドームなどが捨ててあることは珍しくないんです。でも、明らかに増えましたね」
従業員にとってはあまり気持ちのいいものではない。掃除担当者からは「ウチはラブホテルじゃねぇ!」と怒りの声が出ているのだとか。
値段を下げたことで客層にも大きな変化があったという。当初はリモートワークに使うビジネスマンが主流だったのだが、値段の安さが評判となり、新たな客層が来るようになったという。
「1泊朝食付きでも3000円程度で泊まれるようになり、連泊すると割引されて5泊で1万円というプランもあったため、お客さんも多様化しましたね。ネットカフェに寝泊まりするよりも安いので、ネカフェから移ってきたと話したお客さんもいらっしゃいます。あとは、西成のドヤ(簡易宿泊所)から移ってきた方も何人かいましたね。泊まる際に記帳した住所に思いきりドヤの名前と住所が書いてありましたから」
とは言え、こうしたところから移ってきた客はトラブルもほとんどないという。
「備品がなくなったなどのトラブルもなければ、部屋を汚すこともありません。基本的に先払いなので、無銭宿泊もないです。お帰りの際に『久しぶりにイイ部屋泊まれて最高だったわ』なんて言われて、ウチなんかごくごくフツーのビジネスホテルなのにこんなこと言われてこっちも嬉しくなるくらいです。デリヘルを呼んで“騒音”の苦情を出してティッシュとコンドーム捨て行かれるお客さんと比べたら、神様ですよ」
リモートワークついでに風俗を呼ぶ客が急増
ネットカフェとドヤからも客が移ってくる
1
2
日刊SPA!編集。SPA!本誌では谷繁元信氏が中日ドラゴンズ監督時代に連載した『俺の職場に天才はいらない』、サッカー小野伸二氏の連載『小野伸二40歳「好きなことで生きてきた~信念のつくり方~』、大谷翔平選手初の書籍となった『大谷翔平二刀流 その軌跡と挑戦』など数多くのスポーツ選手の取材や記事を担当。他にもグルメ、公営競技の記事を取材、担当している
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
GoToトラベルは復活するか?キーワードは中小の旅行代理店、平日、東北
小林よしのり氏「わしを『モーニングショー』に呼んで」TVが言わないコロナ論
「Go To トラベル」を駆使してディズニーに…人気ホテルが一泊実質470円!
GO TOで海の幸が無料?函館で3泊4日のワーケーションを体験してきた
ホテル業界を悩ませる“招かれざる客”たち。リモート応援プランで急増
新型コロナ感染“第3波”の深刻度。倒産・廃業は過去最多に…東京五輪は絶望的!?
Go Toイベントを使ってUSJに行ってみた。チケット争奪戦も、意外と空いてる?
Go To効果が感じられない…名古屋の夜の街はいまだ閑散状態?
Go To トラベルはラブホへ。宿泊サービスの粋が集まっている/文筆家・古谷経衡
GO TOで海の幸が無料?函館で3泊4日のワーケーションを体験してきた
母親を“陰謀論で失った”製薬会社に勤務する30代男性の告白。「それまで頑張り屋だった母が…」
「そういえば私いまコロナかかってるんだよね(笑)」“モラルがない28歳女性”の迷惑すぎる行動にア然
現在の日本のコロナ禍は「人災」にすぎない/倉山満
「誰とも話せず言葉が出てこなく…」コロナ禍で孤立する困窮者には“居場所”が必要だ
結婚式が中止なのにご祝儀って必要? コロナ禍のご祝儀事情で友人トラブルも
現役ホテル従業員が明かした“中国人観光客のトイレマナー”の悪さ「ツインルームが2日間使えなくなりました」
アパホテルでさえ1泊3万円…高すぎる「夏の旅行」を安くおさえる“裏ワザ”6選
ホテル業界を悩ませる“招かれざる客”たち。リモート応援プランで急増
「SNSへのアップで宿泊費タダ」捨て身のキャンペーンに賭けたホテルの思い
「デブに優しいビジネスホテル」6選。ベッドの大きさと食の充実は譲れない
この記者は、他にもこんな記事を書いています