ゲーム&ウオッチ版スーパーマリオに予約が殺到。復刻ゲームの可能性
気になる今回の「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」ですが、往年のゲーム&ウオッチとの大きな違いは、2.36インチのフルカラー液晶が採用されている点。ゲームウォッチなのに真っ黒のキャラではなく、カラーでマリオが滑らかに動いているのは、ちょっとしたカルチャーショックがありますね。
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲーム紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。雑誌連載をまとめた著作『はじめてのファミコン~なつかしゲーム子ども実験室~』(マイクロマガジン社)はゲーム実況の先駆けという声も
収録タイトルはファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』とディスクシステムの『2』、そして初代ゲーム&ウオッチの『ボール』の主人公がマリオになったバージョンの3タイトル。
「ウオッチ」ならではの時計機能も『スーパーマリオ』がモチーフになっていて、条件によって背景が変わり、35種類のちょっとしたイベントが起こります。電池はリチウムイオンバッテリーで、USB Type-Cからの給電方式。満充電で約8時間のプレイが可能です。懐かしのボタン電池ではありません(笑)。価格は4980円(+税)。ちなみに初代ゲーム&ウオッチの『ボール』は5800円でした。
これだけ反響が大きかったことを踏まえると、今回だけでなく今後もゲーム&ウオッチの復刻が続く可能性は十分にあります。たとえば『ゼルダの伝説』は来年で35周年。実は1989年に海外のみで『ゼルダの伝説』シリーズをモチーフにしたゲーム&ウオッチ『ZELDA』が発売されていた実績もあり、「ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説」の実現性は大でしょう。
通信機能を搭載し、ファミコンの『アイスクライマー』や『バルーンファイト』で2人協力プレイできるゲーム&ウオッチも面白そうですね。また、今回は『ボール』のキャラ替えでしたが、当時のような真っ黒キャラのゲーム&ウオッチの新作がセットになれば、ますますファン受けすること間違いなし。21世紀版のゲーム&ウオッチが今後シリーズ化され、任天堂の年末商戦の隠れた目玉になるかもしれません。1
2
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ