話題のSNS「Clubhouse」日本でだけ“招待枠バブル”が起きている理由
「Clubhouseの招待、誰かお願いできませんか?」
こうした投稿がここ数日、FacebookやTwitterなどSNS上で多数投稿。これまでほとんど知られることがなかった「音声SNS」が瞬く間に拡散されることになった。
話題の音声SNS「Clubhouse」の特徴をシリコンバレー最大級のベンチャーキャピタル「Plug and Play Tech Center」で日系企業担当責任者を務める宮崎皓司氏は次のように解説する。
「2020年4月にローンチされた招待制音声SNSアプリで、『音声版Twitter』ともいわれ、世界中のベンチャーキャピタル、テック界隈で大きな話題になっていました。ローンチ直後、β版がリリースされた段階ではシリコンバレーのベンチャーキャピタル界隈のごく限られた人が利用していたアプリでしたが、今月、大型資金調達を果たし、メジャーな存在となり、全世界中でバズっています。
『room』と呼ばれる仮想スペースを作成したり、そこに参加したりすることで簡単に世界中の人たちと会話の共有が可能です。roomは誰でも作成することができ、シリアスな話題から雑談まで、テーマも温度感もさまざまなやりとりが発生しています」
その大きな特徴は「完全招待制」で、既存ユーザーからの招待がないと参加できないという点にある。
「実際に利用するためにはアプリをダウンロード後、既存ユーザーから招待を受ける必要があり、招待された新ユーザーも新たに2名まで招待ができます。また、プラットフォーム上で積極的に部屋を作成したり、会話に参加したりすることで招待枠が増える仕様になっているのですが、この招待枠が一部でプレミアチケットになっていたわけです」
ローンチ当初からシリコンバレーでは注目の的
「完全招待制」というクローズさ
世界最大級のベンチャーキャピタルであるPlug and Playシリコンバレー本社にて最年少のディレクターとして日本企業を担当。パナソニック、スズキ自動車、NECなど、70社の日系企業との提携を統括。現在、「Clubhouse徹底攻略」にて最新情報を発信中
記事一覧へ
記事一覧へ
【関連キーワードから記事を探す】
オワコンといわれる「Clubhouse」の活用法。有名企業の元重役との出会いも
Twitterの「スペース」を40代日雇い派遣男とド底辺キャバ嬢が試してみた
崖っぷちの地下タレントが「毎日7~8時間」クラブハウスに全振りした結果
Clubhouseで俺の声がイケメンボイスに!高音質化できるピンマイクを試した
クラブハウスと何が違うの? Twitterの新機能「Spaces(スペース)」
iPhone 16e「約10万円」の衝撃。今後はAndroidや中古iPhoneが現実的な選択肢に
iPhone 16、「値段据え置き」でも“買わない”理由。来春の「廉価モデル」まで待つべきか
「このiPhoneを今2万円で買えば、数千倍に上がるかも」夢のガジェット投資をプロが指南
iPhone15、USB-C採用でも“買わない”理由。本命は来春の「SE」か
「スマホ充電ケーブルの断線」80%以上が経験。イラつくトラブルの対策とは