ニュース

五輪に憤る湾岸タワマン住民。無観客なのに「厳戒態勢」でストレス爆発

東京五輪がついに開幕した。開催決定直後から相次いだ不祥事やトラブルに加え、新型コロナウイルスが襲い、「史上最も国民から歓迎されない五輪」と言われているが、競技会場周辺の住民は憤っている。いったい、なぜなのか。

「はっきり言って大迷惑」

五輪に憤る湾岸タワマン住民 直前までゴタゴタ続きだった東京五輪もついに開幕した。無観客開催ということもあり、盛り上がりもイマイチだが、競技会場が集中する東京・湾岸エリアは、良くも悪くも五輪ムードに包まれている。  トライアスロン競技の会場のあるお台場に住む、物流会社経営の男性(50代)はこう話す。 「はっきり言って大迷惑。開催中ほぼ毎日、周辺の車道の多くが通行止めになる。最も長い日で午前2時半から午前10時まで、ウチのマンションが面している道路も規制され車の出し入れができない。  私は仕事で車を使いますし、明け方帰ってくることも多いのですが、自腹でタクシーを使うしかなく、帰宅時は家から500m以上離れたところで降りなければならない。競技が始まるのは午前6時のようですが、組織委員会の担当者曰く、競技の準備や警備の関係で早めに封鎖すると。だったら代わりの駐車場くらい用意してくれよ!」  競技会場周辺の住民の負担はほかにも。テニスや体操競技など、複数の競技会場を抱える有明エリアに住む40代の男性も口をとがらせてこう怒る。 「家の周りはどこも警察官だらけ。近所の駐車場は、全国から派遣された警察の大型輸送車を密集させて詰め所のようにしていて、常時数十人の警察が出入りしている。無観客開催になったのに、あんなに必要なんですか? クラスターのほうが心配ですよ……」  同じく、生活圏が警察官だらけになって物理的な不便を被っているのは豊洲在住の30代男性だ。 「湾岸エリアの道路がやたら混んでいて、時間帯によっては普段の倍の時間がかかるんです。首都高の利用料が1000円上乗せになり、下道を利用する人が増えているからでしょう。どこにでも警察がいるせいで、多くのドライバーが法定速度を厳守していることも理由だと思います」

ヘリと気球が監視!もう気が狂いそう

五輪に憤る湾岸タワマン住民

監視バルーンが湾岸エリアを上空から見守るが、タワマン高層階の住人から不満の声が

 湾岸エリアにある、大型商業施設に勤務する20代の女性も、厳戒態勢の様子について明かす。 「7月半ばから、フードコートに目つきの鋭いおじさんたちが徘徊するようになった。毎回違う人なのですが、食事をするでもなく、周囲を見渡している。不気味なので子連れのお客さんなんかは怖がっていますよ。従業員の間では、テロ警戒中の私服警察じゃないかという噂です」  お台場周辺は「50mおきに監視カメラが設置された」(前出・物流会社経営の男性)とのことだが、頭上にも監視の目が光っている。警視庁は、雑踏事故の防止などを目的に、聖火台が近い青海から高性能カメラを吊り下げた気球を飛ばし、上空から地上を撮影する「バルーンカメラ」を運用しているが、一部住民から不評を買っているようだ。  お台場のタワマンの高層階に住む30代の女性の話。 「ウチの部屋からバルーンがよく見えるのですが、向こうのカメラにもこちらの室内が映っているのではないかと不安で昼間もカーテンを閉めています。加えて、警察航空隊のヘリもマンションの周りをグルグルと低空飛行している。ベランダから見上げると操縦士と目が合うほど。本番にはテレビ局のヘリも飛ぶでしょうし、騒音で頭がおかしくなりそうです」
次のページ
職務質問に辟易する住民も
1
2
3
テキスト アフェリエイト
新Cxenseレコメンドウィジェット
おすすめ記事
おすすめ記事
Cxense媒体横断誘導枠
余白
Pianoアノニマスアンケート
ハッシュタグ