「食器洗い乾燥機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
―[家電屋さんのトリセツ]―
皆さん、こんにちは。関東の某家電量販店に、十数年間務めている店員のスズキです。黒物から白物まで、ジャンルを問わずさまざまな商品の販売に携わり、店長も務めたことがある私が、日々の生活に役立つ家電の情報をお届けしていきます。
「食器洗い乾燥機」のオススメ機種は?
商品選びで失敗しないためのポイント
関東近郊の家電量販店で10年以上働く現役販売員。黒物から白物までジャンルを問わずさまざまな売り場を担当。実績が認められて大型店の店長を務めた経験もあるが、接客のほうが性に合うため、本部に直訴し現場復帰を果たす
記事一覧へ
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「最新オーブンレンジ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「家庭用冷蔵庫」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「食器洗い乾燥機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「冷蔵庫」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
人気の2万円超トースター「バルミューダ」より安くて優秀なトースターはある?
「食器洗い乾燥機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
「天才の発明だと思った」2年間吟味して買ったブレンダーの実力が凄い
時短料理、殿堂入りレシピ対応…食事のクオリティをアップさせる最新家電3選
人気の2万円超トースター「バルミューダ」より安くて優秀なトースターはある?
甘くて美味しいのに手間いらず! インスタ映えする「涼甘スウィーツ」が作れる家電
「ご飯と目玉焼き、即席の味噌汁」が1ヶ月以上続く…「毎日手料理を準備しているから感謝して」と主張する夫に突き付けた三行半
寝かしつけをやめて、おもちゃは買わない。ミニマリストが生み出した「やめる育児」の”驚きの効果”
「不平等だ!」共働き、自分の家事負担を減らす交渉術。一度決めたルールを変えるのが難しいとき、ひろゆきの使える“ズルい”言いまわし
“令和の夫姑問題”に家族が疲弊「俺、今日娘と遊べてない」いつまでも帰らない義母に夫がイライラ
「最新縦型洗濯機」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
この記者は、他にもこんな記事を書いています
日刊SPA!の人気連載