ライフ

20代女性の“車中泊”YouTuberが安全面で気をつけていること「寝る時はドアをロック」「アルコール類は飲まない」

車内にいる時に急にノックしてきたのは…

ちいこなさん

安全面には気をつけているそうだ

――車中泊はいろいろとトラブルがつきものだと思いますが、今までで印象的なトラブルは? ちいこな:奥多摩周辺の駐車場で車中泊をした時なのですが、ラーメンを作ろうと思ってIHクッキングヒーターを持って行ったはいいものの、IHの線を忘れてしまってお湯を沸かせなかったんです。近くに開いているお店もなく、これは撮影もできないし帰らなきゃいけないかなって半ばあきらめていたのですが、「麺を水に長くつけておくとふやけて食べられるようになる」という災害ライフハックのことを思い出して乗り切った経験があります(笑)。 あと、東京の八王子にある道の駅「八王子滝山」にいた時だったのですが、車内にいる時に急にノックされて、「何かな?」と思ったら警察官の方がいらっしゃって……。 ――職務質問か何かですか? ちいこな:そうですね。パトロールで周辺をまわっていたようなのですが、突然窓をノックされたのでびっくりしました。車内に料理用の包丁が置いてあったのを見て、「これは何ですか?」と聞かれ……。調理用に包丁を持っている方は私以外にも多いみたいで、車中泊の動画を撮影していることなどを説明したら納得していただけました。  ただ、警察官の方がパトロールしているエリアということであれば安心感はありますし、車中泊をする場所を決める時も交番が近くにあるところを選ぶとか、パトロールをされるような範囲内の場所を選ぶとか、それが事前にわからなければなるべく人の出入りがある場所にするとか、安全面には気をつけています。  あとはカーテンを閉めて目隠しを必ずするということや、寝る時はドアをロックすること。それと、何かあった時に車を運転して逃げられるよう、アルコール類は飲まないようにしています。動画の中で飲んでいるシーンがありますが、あれはノンアルコールです。

車中泊はハイブリッドな趣味

――ちなみに、車内でゲームをしているシーンを見たのですが、動画のBGMは無しでゲーム中の画面を淡々と流していますよね。何か意図があるのですか? ちいこな:視聴者さんにけっこうゲーム好きな方も多くて、「ゲームだけを見たいです」と言ってくださる方もいらっしゃるので、それに応えている形です。自分自身としてもうまくプレーしているところを見せたいですし、そういうシーンを投稿して喜んでくださる方もいるので。 ――好きなゲームは? ちいこな:格闘ゲームが好きで、今は「STREET FIGHTER 6(ストリートファイター6)」にハマっています。それと「Dead by Daylight」(デッド バイ デイライト)というホラーアクションも好きです。兄が2人いることもあって、けっこう男の子に混ざってサッカーやゲームをして遊ぶことも多かったので、その影響もあるのかもしれません。 ――車中泊は車内で思う存分好きなゲームができて、車外に出れば綺麗な景色を眺めたりできます。ちいこなさんにとっては最高ですね。 ちいこな:そうですね。車中泊はアウトドアでもありインドアでもある、ハイブリッドな感じの趣味だと思っています。 ――車中泊仕様のDIYをされる方も多いですが、その部分に対してのこだわりなどはありますか? ちいこな:“移動する部屋”と表現すればいいのか、とにかく家のような空間にすることにこだわっています。なので、おしゃれなラグを使ったり、目隠しに関しても吸盤で貼り付けるようなサンシードではなくカーテンにしたり。あと、スペースが狭いので少しものを置くと狭くなってしまうので、スタッキング可能なものや2ウェイ、3ウェイのギアを使ったり、スペースが有効活用できるものを選ぶようにしています。
次のページ
“声出し”を解禁した理由は…
1
2
3
千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界を経て起業。「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ・ニュース系メディアで連載企画・編集・取材・執筆に携わる。X(旧Twitter):@buhinton
記事一覧へ
YouTubeチャンネル:「ちいこなの車中泊
X:@chii_kona
Instagram:chii_kona
おすすめ記事
【関連キーワードから記事を探す】