減少するメイドカフェ。生き残りの策はありや?
―[脱マニア化する秋葉原の今]―
電気街、パソコンの街、オタクの街としての“マニアック”なイメージを生んだ秋葉原。しかし、家電店やPCショップの老舗が消え、同時にマニアでない人々の流入で変化が起きている。そんな秋葉原の“今”を追った
◆メイドカフェ衰退!? 一般層に人気な店は?
近年、AKB48やガンダムなどメジャーなコンセプトカフェができ、駅前には長蛇の列。その人気ぶりは、「平日でも混むときがあります」(カフェ店員)というほど、一般層まで広がりを見せている。
一方で、アキバの代表格メイド喫茶は、衰退気味。今月16日には、老舗店「JAM akihabara」が閉店したばかり。そのなかで、生き残りをかけたサービスを展開する店も増えている。
「初めて来るご主人様向けのセットメニューの充実や商品開発に力を入れてます」(某店で働くメイド)
また、イベント主体のカフェも登場。「グッドスマイルカフェ」は、痛車が参戦するGT選手権観戦イベントを開催するなどイベント内容を充実させた。さらに、つんく♂プロデュースの「バックステージ pass」は、アイドル育成に参加できるシステムを導入。実際に行くと、なんと2時間待ち!
店舗数は減りつつあるが、それゆえ、広がった秋葉原の客層にあわせて、多様なサービス展開をする店も増えたようだ。その結果、一般層への門戸が広がってきているのかもしれない。
― 脱マニア化する秋葉原の今【3】 ―
―[脱マニア化する秋葉原の今]―
【関連キーワードから記事を探す】
「風呂に入らない」と公言するアイドルを直撃。風呂キャンセル界隈から支持されるも「シャンプーのCMオファーは永遠に来ない」
女性用風俗を副業にしたら……20代消防士が「3万円の実技研修」で学んだエロ演出と裏オプの実態
元セクシー女優が暴露「“オタク女子”がデビューする意外な理由」。男性タレントと“繋がり目的”の女優も
元アイドルがソープ嬢に。「ソープは楽しい」と思えた意外な理由。客の心を掴んだ握手会プレイとは
熱さを忘れさせる!? サウナ室でライブ15分する“ネパドル”とは?
「客単価は2,000円」“ガンダムオタク”に愛されたバーの店主が、「値上げができず、閉店を決意した」理由
テレビシリーズでは初となる女性主人公が新たなガンダムを駆る
ガンプラは世界的ブームに。国内問屋は品薄が続き、またぞろ転売ヤーも暗躍
せかつよ、鬼武者、ガンダム、暴れん坊将軍。今年の夏はハイスペック機が続々登場!
ストレスや鬱憤を吹き飛ばすゼ~ット!「リモートでつなぐアニソンの輪」
あったはずない「昭和」にハマる人続出!呂布カルマ、宇多丸も絶賛「架空昭和史」ってなんだ
「嫌な思い出も笑えるように描けば救われる」訪問販売の経験を漫画にした理由
ホラーがヒットしないのは「経済的にしんどいし現実が苦しい」のが原因!?<劇画狼×崇山祟対談>
真のニート漫画…/新・アラだらけ君〈第8話〉
最強家族と出会った「葛飾区お花茶屋」の夜/清野とおる×パリッコ
コロナ禍に生まれたオンライントークの実態
ド底辺キャバ嬢がメイドのいるゲストハウスに宿泊してみた
嘘だらけの求人広告を出す飲食店に注意
NYで“萌えアイドル”ReniReniが大人気! ブームの裏側に迫る
減少するメイドカフェ。生き残りの策はありや?