中高時代はゲームに興味がなかった 『初音ミク -Project DIVA- f』プロデューサーが語る
ゲーム業界のキーパーソンが登場! 【 トップクリエイターの仕事場】
◆【前編】 「セガ入社」
『初音ミク -Project DIVA- f 』のプロデューサーの林です。トップクリエイターとは恐縮してしまいますね。普通の人代表で頑張ります(笑)。
僕が、初めて自分でゲーム機を買ったのは、ちょっと遅くて大学生の頃。ゲームウォッチやファミコンブームを横目にしつつ、中高生時代はなぜか「興味ないよ」っていうふりをしてました(笑)。その代わり、小説やマンガ、アニメにのめり込んでましたね。
就職も、実はおもちゃ業界に行きたいと思っていました。その候補の中におもちゃメーカーという顔もあったセガも入っていたんです。だから、セガのゲームのことはほとんど知らなかった。セガを受けに行ったとき、ゲームのBGMが流れて、「皆さんは当然この音楽はご存じだと思うんですけど」と社員の人が枕で言ったんですけど、僕は聞いたこともなかった(笑)。慌ててゲームセンターに行きました。いい加減な就職活動の実態が、今バレてしまいましたね。
セガに入社してからは、セガのハードに参入したソフトメーカーの会社の対応を長く担当しました。そのときにたくさんのタイトルに関われたのが、今でも僕の財産になっています。こちら側の評価が高くても、実際には売れなかったソフトもある。その理由をユーザー側に立って考えるのが、すごく勉強になりました。
今は、プロデューサーという立場ですが、やはり、ユーザー目線は大事にしています。それからもうひとつ、こだわっているのが「言語化」。キャッチフレーズやシステム名がすっと言葉になるか。それができないならどこか軸がぶれている。他人に伝えるためにも、客観的な物差しを作るという意味でも言語化は重要です。
【後編】に続く⇒https://nikkan-spa.jp/282950
「初めてミクを見たとき、マクロスに出てくるあれだ!と思った」 【林 誠司氏】 セガ所属。『Project DIVA』シリーズの立ち上げから関わる。第一作では、ディレクターを担当し、本作では、クリエイティブプロデューサーを担当 (C)SEGA/(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。

「初めてミクを見たとき、マクロスに出てくるあれだ!と思った」 【林 誠司氏】 セガ所属。『Project DIVA』シリーズの立ち上げから関わる。第一作では、ディレクターを担当し、本作では、クリエイティブプロデューサーを担当 (C)SEGA/(C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net 記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
|
『初音ミク -Project DIVA- f 』 いつでもどこでも初音ミクに会える ![]() |
この特集の次回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「ゲーム株」集中投資で億り人になった!「趣味で稼ぐ投資家」が成功メソッド&2025年の注目銘柄を伝授
Switch2の『マリオカート9』が大本命。2025年「ヒット確実のゲームタイトル」7選+α
『FF』『聖剣伝説』は失速…『ドラクエIII』は?2024年のヒット作&不発作、ゲーム界の明暗
『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』の生みの親が語る“人生が変わるゲームのつくりかた”「ゲームの面白さはルールで決まる」
東大生が「子供のゲームを禁止する親は頭が悪い」と考える理由
初音ミクとの衝撃的な出会いー『Project DIVA』シリーズプロデューサーが語る
中高時代はゲームに興味がなかった 『初音ミク -Project DIVA- f』プロデューサーが語る
Vitaでミクさんと遊んじゃおう!
キュートな初音ミクが手のひらで踊りだす!
バーチャルアイドル界は戦国時代に突入
なぜ、億万長者はコンビニに行かないのか?非エリートでもマネできる「稼ぐ力」の正体
堀江貴文氏が実践した1日5000通のメール処理術。億を稼ぐ人に共通する「即レスの法則」とは
「締切を守る」「NOと言える」億を稼ぐ人の共通点。非エリートでも実践できる“成功の方程式”
新潟で年収200万円だったショップ店員が“奴隷”から抜け出せたわけ「お金も出世も他人が決めた基準でしかない」
部下が急に「辞めたい」と言い出したら…仕事のピンチで心折れないための“護心術”
初音ミクがPS4に初進出! ビジュアルが美しく生まれ変わった『初音ミク・Project DIVA・ X HD』
初音ミクはさらに進化中です!『初音ミク -Project DIVA- X 』
初音ミクとの衝撃的な出会いー『Project DIVA』シリーズプロデューサーが語る
中高時代はゲームに興味がなかった 『初音ミク -Project DIVA- f』プロデューサーが語る
Vitaでミクさんと遊んじゃおう!
この記者は、他にもこんな記事を書いています