うどんのプロが絶賛する「香川のうどん店」ベスト3
食に関する情報は今や世に溢れている……しかし、仕事で食べ歩きや研究を重ね、シビアな目で食と向き合っている「食品メーカーの開発者」こそ「ガチで旨い店」を知っているはず! 彼らのオススメの店とは!?
【テーブルマーク】
商品本部商品開発部主任 新居俊輔さん 「加ト吉」ブランドの冷凍うどんで知られるテーブルマークの新居さんは、四国出身。幼い頃からうどんを食べ続けてきた新居さんオススメのうどん店は? 「1位は『山内うどん店』です。まるで水餃子のようなモチッと感があり、それでいて硬すぎず、柔らかすぎない絶妙なコシ加減の麺がなんともいえず好きですね。山奥にポツンと店を構えているロケーションにも味があります。2位は『わら家』。たらいに入った釜揚げうどんをイリコが効いたダシにつけ、ショウガなどの薬味をたっぷりかけ、大人数で囲みながらワイワイ食べるのをオススメします。これらの店に限らず、本場のうどんの旨さを味わうなら昼の茹でたてがベスト。ちなみに、私はその日の天気や気温で食べるうどんの種類や食べ方を変えます」 シンプルゆえに奥深いうどん。同じように見えても麺、ダシ、トッピング、薬味など、さまざまな種類や食べ方があるのだ。 「オススメがたくさんあって迷いますが、最後はカレーうどんが有名な『鶴丸』。お酒を飲んだ後のシメにラーメンを食べる人は多いと思いますが、飲んだ後のカレーうどんもまた美味なので、ぜひ」 【ウチのオススメ】さぬきうどん5食 「まだまだうどんは西日本の文化です。東日本にもうどんの魅力を伝えたいですね」 そんなうどん愛に溢れる新居さんのオススメは発売以来30年以上にわたり愛されている同社の定番商品冷凍「さぬきうどん」。 「年によって原料にバラつきがあってもコシや色、味にブレがないよう貫くことが一番大変です」 このさぬきうどんのオススメの調理法を尋ねると「うどんを電子レンジでチンして、キムチと納豆、卵を入れた釜玉うどんです」。 【オススメのうどんベスト3】 ●1位「山内うどん店」ひやあつ 住:香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010 営:9時~麺がなくなり次第終了 木定休 ●2位「わら家」釜揚げうどん 住:香川県高松市屋島中町91 営:10時~L.O.18時(月~金) 9時~L.O.18時30分(土日祝) 年中無休 ●3位「手打ちうどん 鶴丸」カレーうどん 住:香川県高松市古馬場町9-34 営:11時30分~麺がなくなり次第終了、20時~麺がなくなり次第終了日・祝定休 ― ジャンル別[ガチで旨い店]ランキング【2】 ―
商品本部商品開発部主任 新居俊輔さん 「加ト吉」ブランドの冷凍うどんで知られるテーブルマークの新居さんは、四国出身。幼い頃からうどんを食べ続けてきた新居さんオススメのうどん店は? 「1位は『山内うどん店』です。まるで水餃子のようなモチッと感があり、それでいて硬すぎず、柔らかすぎない絶妙なコシ加減の麺がなんともいえず好きですね。山奥にポツンと店を構えているロケーションにも味があります。2位は『わら家』。たらいに入った釜揚げうどんをイリコが効いたダシにつけ、ショウガなどの薬味をたっぷりかけ、大人数で囲みながらワイワイ食べるのをオススメします。これらの店に限らず、本場のうどんの旨さを味わうなら昼の茹でたてがベスト。ちなみに、私はその日の天気や気温で食べるうどんの種類や食べ方を変えます」 シンプルゆえに奥深いうどん。同じように見えても麺、ダシ、トッピング、薬味など、さまざまな種類や食べ方があるのだ。 「オススメがたくさんあって迷いますが、最後はカレーうどんが有名な『鶴丸』。お酒を飲んだ後のシメにラーメンを食べる人は多いと思いますが、飲んだ後のカレーうどんもまた美味なので、ぜひ」 【ウチのオススメ】さぬきうどん5食 「まだまだうどんは西日本の文化です。東日本にもうどんの魅力を伝えたいですね」 そんなうどん愛に溢れる新居さんのオススメは発売以来30年以上にわたり愛されている同社の定番商品冷凍「さぬきうどん」。 「年によって原料にバラつきがあってもコシや色、味にブレがないよう貫くことが一番大変です」 このさぬきうどんのオススメの調理法を尋ねると「うどんを電子レンジでチンして、キムチと納豆、卵を入れた釜玉うどんです」。 【オススメのうどんベスト3】 ●1位「山内うどん店」ひやあつ 住:香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010 営:9時~麺がなくなり次第終了 木定休 ●2位「わら家」釜揚げうどん 住:香川県高松市屋島中町91 営:10時~L.O.18時(月~金) 9時~L.O.18時30分(土日祝) 年中無休 ●3位「手打ちうどん 鶴丸」カレーうどん 住:香川県高松市古馬場町9-34 営:11時30分~麺がなくなり次第終了、20時~麺がなくなり次第終了日・祝定休 ― ジャンル別[ガチで旨い店]ランキング【2】 ―
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
業界1位「丸亀製麺」と2位「はなまるうどん」の序列が決まったワケ。「資さんうどん」はうどん業界の序列に変化をもたらすか
スーパーの「冷凍うどん」買うべき2品と、おススメできない1品
丸亀製麺の「タルタル鶏天うどん」新作2種。食べてわかった“後悔しない食べ方”5つ
丸亀製麺の年明けうどんを食す。特大海老天×神戸牛のプレミアム感
冷凍食品なのになぜうまい? キンレイ鍋焼きうどんの開発秘話を聞きにいく
超有名店監修の「コンビニ二郎系ラーメン」…あの麺のワシワシ感もほぼ再現
家飲みにオススメ!1杯当たり150円で飲めるウマいウイスキー10選
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
海外旅行後に食べたいものベスト10。白米、味噌汁を抑えての1位は…
なぜロンドン・パラリンピックのチケットは史上初めて完売したのか? 乙武氏が世界中を放浪して気づいたこと