7割の男性が「美容に関心があり」
20~40代を中心に、美容に関心を持つ男性=“綺麗男(キレオ)”が増えているという。身だしなみの一環という枠を超え、美白や永久脱毛、血液クレンジングや腸内洗浄にまで手を出す男性も。メンズ美容の最前線を追った!
◆コスメ&家電でメンズ美容の市場は拡大
「男が美容にハマるなんて恥ずかしい、ナルシシストっぽい」というのは昔の話。ネイルケアや顔面パックなど美容に関心を持ち、生活に取り入れている“綺麗男”が、20~40代の間で増えている。ビューティワールド総研が’11年に行った調査(1都3県在住の25~49歳の男性500人を対象)によると、「美容に関心がある」「やや関心がある」と答えたのは、25~29歳で78%、30代で73.5%、40代でも59.5%と半数以上に及んだ。
※グラフ参照 https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=436268
また、「電車の窓ガラスや、街のショーウィンドウで自分の姿をチェックすることが多い」にも、25~29歳の男性の2割が「はい」と回答。もはや、男が美にこだわることは、当たり前になっている。
これは市場でも顕著で、化粧品メーカー各社では、従来の洗顔料や整髪料だけではなく、男性用日焼け止めや美白効果のある化粧水などをリリース。民間調査会社の富士経済によると、女性向けスキンケア市場が伸び悩んでいるのに対し、男性用スキンケアの市場規模は、’01年の115億円から’11年には190億円と約1.7倍に。
さらには、コスメにとどまらず、永久脱毛やプチ整形、アンチエイジングなどに手を出す意識の高い(?)綺麗男も増加中だ。
「アンチエイジングや小顔、美肌を求めてクリニックにやってくる男性の患者様もここ2、3年で確かに増えています。男性4人組で来る方などもいますが、彼女や奥さんに肌の衰えを指摘されて一緒に来る方が多いですね」と語るのは、品川スキンクリニック院長の弓削田浩主氏。同院では「男性専用エリア」も設けており、現在は患者全体の7~8%程度が男性だ。かつてはホストなどの職業の人が中心だったが、今は一般のサラリーマンが増えているのだ。
【弓削田(ゆげた)浩主氏】
品川スキンクリニック品川院院長。男性で多い診療科目は、鼻・フェイスライン、若返り・アンチエイジング、二重まぶたなど。詳細は、http://shinagawa-skin.com
― ここまできた![メンズ美容]最前線【1】 ―

【関連キーワードから記事を探す】
「40代になってもなかなか老けない男性」に実は共通している5つの習慣
「60歳になっても健康的な人」が若い頃から続けている3つのこと
“60歳未満お断り”のシニア専用風俗嬢が語った、高齢者と性「80代半ばの男性は、私と会うことが生きがいに…」
「実年齢よりも老けて見える男」の特徴。この6つの習慣が危ない
30代、日焼け止めは一年中塗るべし。男の年齢別スキンケア術
実は間違いだらけのスキンケア…プロが本当におすすめする「肌を改善する方法」
30代、日焼け止めは一年中塗るべし。男の年齢別スキンケア術
ユニクロで選ぶ「リモート会議でキチンと見える」男のアイテム
男の肌美容。化粧水や乳液のベースケアで“プルプルの肌”に感動
男の美容は洗顔から。目の周囲マッサージで肌は美しくなる
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実”