千原せいじさんの居酒屋、食べログ低評価でも前向き!?
―[[食べログ評価3.5]を疑え!]―
食べログが主張する「3.5点以上の店舗(上位4.3%)は食通レビュアーから高評価なので高い確率で満足できます」は本当に信頼できるのだろうか? 普段は聞けない飲食店の本音の話から、食べログの信頼度を検証する。
◆千原せいじさん経営の居酒屋。独特の雰囲気に評価は分かれる
芸能人が副業でやっているお店は「金持ちが、副業で儲けてる」というやっかみから、ネットでは厳しい評価を受けやすいが、お笑い芸人・千原せいじさんが経営する居酒屋「せじけん」は3.00の評価。この評価について、料理長の飯田さんに聞いてみた。
「ウチのお店は、芸人さんやアイドルを目指す女のコたちが厨房で料理を作ったり、ホールでお客さまの注文をとったりします。なので、注文を間違えたときは『注文を間違えたコント』に仕立てて、謝罪します。この、店の“ノリ”を高く評価する人と低く評価する人が半々いて、平均点になっているのかもしれませんね」
そう冷静に分析する飯田さんだが、食べログに対しての要望もあるという。
「レビューの日付がハッキリわかるよう、評価した日の日付を大きく表示してほしいです。ウチの店は、半年に一度メニューを変えるので、半年後には同じ料理がないこともあります。料理の勉強を兼ねて、せいじさんにおいしいお店へ連れてってもらうこともあるんですが、でも、オーナーのせいじさんは『悪い点数のほうが怖いもの見たさでお客さんが来るやろ!』と言ってます」
古い低評価のレビューが、現在の評価にも反映されているのは、問題点を改善したお店にとっては釈然としない話だ。料理や接客など、日々改良を重ねる良心的な飲食店ならば過去のレビューはアテにせず、最近の評価に注目すべし。
⇒【料理写真】ずるずる処せじけん「ヤマイモステーキ」https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=444870 【ずるずる処せじけん】 食べログ評価⇒3.00 住:東京都渋谷区幡ヶ谷2-9-19青木ビル2階 営:平日・土 17:00~翌2:00 日・祝17:00~24:00 休:年中無休(年末年始除く) ※評価点数は6/18時点の数字です ― [食べログ評価3.5]を疑え!【4】 ―
―[[食べログ評価3.5]を疑え!]―
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
「日本人同士は助け合いが必要だ」――46歳のバツイチおじさんは美女を魔の手から救い出そうとした 〈第6話〉
日本人初ミシュラン3ツ星店スー・シェフが考える「ヴィーガン料理」の意味
サイゼリヤ店員が選ぶ、食べたい/食べたくないメニュー。定番商品を抑えての1位は…?
サイゼリヤ飲み会がコスパ最強。一人2000円以下で実質飲み放題!?
タピオカバブル乗り遅れ組が熱視線。次は“びっくり焼き”がくる!?
「前日まではあんなことする気も、吉本を辞める気もなかった」契約解消から1年、元プラス・マイナス岩橋が語る“暴露事件”後の日々
M-1グランプリ「令和ロマンは連覇ならず」「敗者復活戦は“オタク芸人”が嵐を呼ぶ」元ファイナリストが激戦を完全予想
【緊急インタビュー】M-1グランプリ2024優勝候補筆頭!? 狂気の合体漫才が日本一になる日 トム・ブラウン
鶴瓶や爆笑問題も絶賛!苦節20年でR-1チャンピオンになった、街裏ぴんくとは何者か
林家木久扇86歳が"欽ちゃん”に明かした「笑点卒業」を決めた、妻のひと言