「渋滞最大の敵は景気回復だ!」首都高研究家・清水草一
―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
3月7日16時に首都高C2中央環状品川線が開通し、ついに中央環状線が全線開通します! そんな、今まさに総仕上げの真っ最中の品川線と、15年前から「拡幅しろ!」と指摘し続けているC2板橋-熊野町間の拡幅工事現場を、首都高様の計らいで視察してまいりました

―[道路交通ジャーナリスト清水草一]―
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
世界屈指の景観をブチ壊す「中部横断自動車道八ヶ岳南麓新ルート」に住民は大反対
ムダな道路計画でミカン農園が分断。強制収用されるも闘い続ける岡本栄一さん
「渋滞最大の敵は景気回復だ!」首都高研究家・清水草一
「金融緩和」は経済を本格的に回復させることはできない
自民党勝利で日経平均は1万8000円を目指す
高速道路で渋滞中に「お腹が痛い」、車内は地獄絵図に。我慢できなかった女性の顛末
高速道路を走行中、腹部に激痛が。「我慢できなくなった方が負け」という地獄のルールを設けた結果…
「高速道路の渋滞」を引き起こすメカニズム。“迷惑な先頭車両”を観察し続けた結果…
GWの渋滞中に車内で大惨事。SAのトイレまで10分以上「もう出ちゃうよ…」
高速道路の渋滞中にグラドルが「漏れそう」ロケバス車内、限界ギリギリ衝撃のトイレ事件
ディーラーで買う新車価格が「系列店によって異なる」ワケ。総額で“20万円以上”差がついた事例も
目の前に札束をドンッ「この金額なら買うわ!」ディーラー営業マンが困惑した“一見客”の言動3選
炎天下で「10人乗りのハイエース」が故障。やむなくレンタカーを走らせていたら、警察に…
800万円のポルシェをローンで購入した車好き女子。「意外と買えちゃう」月々の支払いは
「暑さで目玉焼きが焼ける」は本当。熱中症だけじゃない“夏の車内放置の危険性”