更新日:2016年01月18日 20:10
スポーツ

女子サッカー・なでしこたちの厳しい懐事情 名門クラブも資金難に

宮間あや

「女子サッカーを文化にしたい」と語った宮間あやもかつては岡山の旅館でアルバイトの経験がある

’11年ドイツW杯優勝、’12年ロンドン五輪の銀メダルに続き、なでしこジャパンは今夏のカナダ女子W杯で準優勝に輝いた。決勝では最大のライバル米国に2-5と力負けしたものの、最後まで諦めることなく戦った彼女たちの一途な姿に胸を打たれた人も少なくないだろう。しかし、国際大会で3度続けての決勝進出の快挙に沸いたのも束の間、残念ながら「日本の女子サッカーを取り巻く環境は厳しい」と指摘する声がかねてからあった通り、いくら結果を出そうとも彼女たちの置かれた過酷な境遇に大きな変化は見られていない。  W杯後の帰国会見では主将の宮間あや(30歳・岡山湯郷)が「(女子サッカーを)ブームではなく文化に」と熱く語った言葉も空しく、7月30日にはなでしこリーグ1部で発足25年の歴史があるスペランツァFC大阪高槻(以下大阪高槻)が資金難から最悪の場合はリーグ撤退との可能性を示唆した。  大阪高槻はJリーグのガンバ大阪と同じ青と黒の縦じまのユニフォームで、かつてはパナソニックがメインスポンサーについていたものの、そのパナソニックとはすでに別離しており、現在はよしもとクリエイティブ・エージェンシーなどの出資によってできた「スペランツァFC大阪高槻(株)」が運営している。しかし、今年度は大口スポンサーを失ったことなどもあって12月のシーズン終了までの運営資金が約3000万円不足しているという。チームの顔でもある元なでしこジャパンFW丸山桂里奈(32歳)や元ガンバ大阪GKで日本代表経験のある本並健治監督(52歳)らの給料は約2か月分未払いになっているといい、現在中断中のリーグは9月5日にも再開される予定だが、このままの状態で試合を戦えるかは疑問だ。  ドイツW杯やロンドン五輪のメンバーで、文字通りなでしこブームをつくった代表の主軸の多くは、その後サッカーに専念できる環境を手にすることができた。しかし、プロ契約を勝ち取った選手といえども年俸は多くても1000万円ほどと言われ、カナダW杯で準優勝に輝いたメンバーのなかにも数人の“アマチュア選手”が存在した。なかでも、右SBのレギュラーとして決勝トーナメント1回戦のオランダ戦では貴重な先制ゴールをマークするなど、大会MVP候補にも名を連ねた有吉佐織(25歳・日テレ・ベレーザ)は、その活躍とは対照的に大会の約1週間後には横浜市内のフットサル場の勤務に就いたことが話題となった。大会後はプロ契約の噂も出たが、チームによれば「現在もW杯前と同じ職場で働いておりまして、すぐに条件が変わる予定はない」とのこと。つまりなでしこジャパンで名を売り、ベレーザの勝利にいくら貢献しようとアマチュア契約のためサッカーでお金を手にすることはできないのである。 ◆W杯でブレイクも収入ゼロ。職場では“助っ人選手”  有吉は通常、午前10時から16時まで週4で勤務。受付や洗濯業務のほか、利用者の人数が不足しているときには助っ人としてプレーに参加することもあるという。 「なでしこリーグには私みたいに働きながらサッカーを続けている選手も多い。そういう選手にも目を向けてもらえたら」と有吉は言う。会いに行けるアイドルならぬ、一緒にプレーできるなでしこは、ファンにとっては歓迎すべきかもしれないが、W杯や五輪を狙うトップ選手にとって最適な環境とは言えないのは明らかだ。  もちろん、こうした事情は日本の女子サッカーに限った話ではない。なでしこジャパンの主力で欧州のトップクラブに所属する選手でさえチームからの給料のみで生活するのは楽ではなく、強化指定選手として日本サッカー協会から補助金(日当1万円程度)が出ることで生活をなんとか成り立たせているという。  また、’12年に早稲田大からフランスの強豪リヨンに入団し、同年にはUEFA女子欧州チャンピオンズリーグ優勝を経験した大滝麻未などは、173㎝の長身を武器にロンドン五輪にバックアップメンバーとして帯同するなど将来を大いに期待されたが、その後、日仏の2クラブを渡り歩くも「モチベーションに限界を感じた」として、今年5月、25歳にして突如現役からの引退を発表した。  ただこれは珍しい話ではない。たとえトップレベルで女子サッカーを続けたとしても生活の安定を得られる保証はないため、その後の人生に向けて早めに舵を切る選択をする選手は少なくないのだ。 「感動をありがとう」となでしこジャパンが一時的にもてはやされる一方で、その懐事情が華やかさとは無縁なのはあまりに寂しすぎやしないだろうか。 <取材・文/栗原正夫>
おすすめ記事