仕事

女性500人が断言、職場で“嫌われる男”の特徴

 ポリティカル・コレクトネス(政治・社会的に公正な表現)が叫ばれ、パワハラやセクハラへの関心が高まる昨今、嫌われれば、そのリスクは大きい。だが、残念ながら、年齢を重ねて中年になるほど嫌われる言動をしてしまうもの。そこで今回、SPA!では20~39歳の女性500人を対象にしたアンケートと街頭取材を敢行した。
[嫌われる男子]の特徴

仕事のやり取りをする上でLINEなどSNSのIDを聞く…女性64.6%がナシと回答

自分にとっては常識の「オレ流」仕事術にご用心

 最もハラスメントの現場になりやすい職場。女性に接する機会が多いだけにいくつもの嫌われポイントが潜んでいる。特にアンケートで厳しい結果が出たのが、プライベートに踏み込むような振る舞いだ。 <仕事における嫌われポイント> ※アンケートで“なし”と答えた女性の割合。1月28~31日に実施 ・仕事のやり取りをする上でLINEなどSNSのIDを聞く 64.6% ・社外の打ち合わせに同席したがる 64.4% ・打ち合わせを頻繁に、かつ対面でしたがる 64.4% ・「マネタイズ」など横文字のビジネス用語を使う 59.4% ・メールよりも電話でのやり取りを重視する 57.2% ・後輩や部下の女性を呼び捨て、もしくは「ちゃん」づけで呼ぶ 52.0% ・グループワークにChatworkやSlackなどを使う 50.1% ・連絡や相談には土日も対応してくれる 40.4% ・アドバイスや注意時に「オレはそう思わないけど」とやんわり伝える 34.6% ・顔色を見て「調子悪いの?」など健康状態を聞く 29.4% ================= 「『仕事で連絡するから』と言ってLINEのIDを聞こうとする上司は最悪。社用携帯もあるのに何でプライベートなLINEを知る必要があるの?」(23歳・商社)  効率化を図ろうとしただけなのに……という男性陣の声も聞こえてきそうだが、これについて「若い世代を中心に仕事とプライベートの線引きをしたいという意識が強い」と説明するのは人材育成企業代表の前川孝雄氏だ。 「ワークライフバランスを重視する若者たち、特に女性の場合は自分のペースで働きたいという思いが強い。上司からLINEやSNSで繫がろうとするのはご法度でしょう」  一方で「連絡や相談には土日も対応」は40.4%と、嫌われポイントは比較的低い。矛盾しているようにも思えるが……。 「自分中心で考えれば、困ったときにいつでも相談に乗ってもらえるのは嬉しいもの。『健康状態を聞く』(29.4%)が比較的受け入れられているのも同様の理由でしょう。ただ、あくまでも相手側から持ちかけられた場合に限定されることには注意しましょう」(前川氏)
次のページ right-delta
呼び捨て・ちゃんづけは相手の同意が大前提
1
2
週刊SPA!2/26号(2/19発売)

表紙の人/ SKE48

電子雑誌版も発売中!
詳細・購入はこちらから
※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める!
おすすめ記事