自宅の“ゴミ部屋化”は孤独死の予兆…人知れず死んだ男たちのSOS
20代電通社員の過労自殺が大きく報じられたが、実際には過労死が最も多いのは40~50代だ。そして、働きづめだった男たちを取り巻くもうひとつの“結末”として「孤独死」が挙げられる。急増する中年男性の孤独死ケースには、いくつかの特徴がある。離婚や離職で“孤立無援”になった末に、悲しい最期を迎える男たちの真の姿とは……。
東京都監察医務院によると、孤独死と見なされるケースでは、遺体発見までの平均期間に男女で差があるという。男性が死後3週間なのに対し、女性は死後1週間で短い。女性よりも男性の遺体の発見が遅れるという傾向について、特殊清掃を行う「あんしんネット」の石見良教氏は「男性は女性に比べて社交性に乏しい。だから死に気づいてもらうまで時間がかかる」と話す。
「独身で40代ともなると、学生時代の友人も結婚して疎遠になり、職場の人としか繋がりがないという人は多い。地方出身者だと家族や親類ともさほど連絡をとらないでしょう。そんななか、離職や休職をきっかけに“孤立無援状態”になる人が出てくる。我々の特殊清掃には通常、遺族が立会うのですが、なかには会社の同僚が仕方なく立ち会った現場もありました」
1
2
![]() |
『週刊SPA!11/29号(11/22発売)』 表紙の人/ 劇場版 艦これ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
熟年離婚した70代の父が“ゴミ屋敷”で孤独死。「怒りしかない」息子が現実を受け入れるまで
ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
“尿が入ったペットボトル”が部屋に500本も…ゴミ清掃芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
特殊清掃員がみた「認知症患者のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「孤独死現場よりもひどい」実情とは
清掃業者が気づいた「女性のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「だらしない」だけで済まされない事情とは
ユニクロ・GU・無印良品「1290円は破格すぎる」「極上の素材感」絶対に買い逃してはいけない“春の新作8アイテム“
早稲田卒の41歳男性が専業主夫になったワケ。子ども6人と年収700万円の妻、月の小遣い3万円の幸せ
年収1000万円を捨てて岐阜県に移住した45歳男性。年収は800万円減でも「たまらなく幸せ」な生活
疲れ果てた脳のスイッチを切ろう!脳神経外科医が教える「孤独が脳にいい理由」
ただ座るだけで雑念が消える「チェアリング」とは?「やった週は仕事も数倍はかどります」
無人島にたったひとりで暮らす男性が「東京で働いていた頃のほうが孤独だった」と感じるワケ
「友達も彼女もいない自分が結婚するには?」42歳中年童貞の切実過ぎる悩み
友達のいない38歳がスケボーを始めたら悲惨な結果に「肩の骨を折って全治1か月、仕事も…」
45歳エリート営業マンの転落…課長就任後、2人の部下をうつにさせ年収130万円ダウン
下着ドロで人生一転、年収500万円と友達を失った男39歳「ずっとひとりなんですかね…」
特殊清掃業者が遭遇した「時が止まったままの部屋」。裁判で揉めて“死後2年間”も放置
熟年離婚した70代の父が“ゴミ屋敷”で孤独死。「怒りしかない」息子が現実を受け入れるまで
遺体発見まで平均18日…“年間8万人以上”にも及ぶ「孤独死」の“悲惨な見つかり方”<漫画>
特殊清掃員が明かす、“孤独死”現場に共通している3つの特徴
特殊清掃員がみた「認知症患者のゴミ屋敷」“ならでは”の特徴。「孤独死現場よりもひどい」実情とは