「金銭面で損している人」がやっている10の行動
現代は高度情報化社会。“情報”に触れるのは一層手軽になった一方で、「情報強者=情強」と「情報弱者=情弱」の差もまた拡大中だ。そこで今回、情弱の共通点を徹底検証した。あなたはいくつ該当するか?
情弱な人たちは、やはり金銭面でも損をしている。
「通っていないジムを解約していない」などは言わずもがな、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢氏は“知る”重要性を説く。
「お金の損得に関しては、やはり知識の有無によって明暗が分かれます。会社員の中には、自分の会社の福利厚生を全く把握していない人も意外と多いですよ」
特に見落としがちなのが、基本給に直接かかわらない部分での保障と手当についてなのだとか。
「会社の社会保険で、組合によっては傷病手当が出る場合があります。知らずに民間の手厚い医療保険に加入している人は、毎月2000~3000円の無駄な保険料を支払っている可能性がありますね。あるいは、保養所や旅行手当の存在を知らず、『定価でホテルを利用する』などもありがちです」
アンケート結果(※記事最後を参照)では「公共料金を銀行引き落としで払う」が最も多かったが、風呂内氏いわく、その選択に至った経緯で情弱と情強が分かれるという。
「クレカ払いにするとポイントが1%つくので普通に振り込むよりはもちろんお得。しかし、5000円未満の支払いの場合は銀行引き落としのほうが、50円引きになるのでよりお得になるんです。これを調べているか否かで情弱かどうかが分かれます。同様に電力自由化も、条件が合致すれば月々1000~2000円も安くなります。こちらもオール電化や一人暮らしは安くならないこともあるので、リサーチが重要ですね」
無知であるほど損をする。知れば得がマネーの真理

1
2
【関連キーワードから記事を探す】
日本人のクレカ情報を盗んで予約「不正トラベル」の手口とは?犯行グループが語った丸儲けのカラクリ
マイル還元率3%の化け物カードも!「LINE Pay難民」が次に狙うべき“高還元率クレカ”5選
JCBカードで「10%還元」になる“あまり知られていない決済方法”。支払い方次第では対象外に
18万円分もお得に。新NISAを最大限生かすクレジットカード積立投資の極意
JCBカードで「現金10%還元」になる“あまり知られていない決済方法”
身近な異性のSNSを探る人たち。職場に本性がバレたイケメン上司の顛末
出会い系のサクラ歴14年の女性が暴露する、サクラも手を焼く“ヤバイ客”たち
出会い系のサクラ歴14年の女性が語る、巧妙な詐欺手口。1日に100万円使う主婦も
“うがい薬”祭り、報道番組ディレクターが振り返る舞台裏
スマホの“画面ロック”を怠ると…起こりうる最悪のリスク
「ちょっと太った?」ズケズケと失礼な物言いをする保険屋を黙らせた“意外すぎる人物”の一言
電柱への放尿に怒り…20代女性が“必死の犯人捜し”で判明した、知りたくなかった事実とは?
「これが南米美女の全裸か。美しい。美しすぎる!」――46歳のバツイチおじさんは羨ましすぎる体験をした〈第35話〉
「あくまでも自然な再会が運命的だ」――46歳のバツイチおじさんは灼熱のビーチを4時間近くさまよい続けた〈第34話〉
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
「dポイント」有効期限が大幅変更へ。2025年「“見逃したら損をする”ポイ活ニュース」を節約プロが解説
5年間で160個以上の商品が無料に。「大手コンビニチェーンで得する方法」を節約マニアが解説
ドラッグストアの日用品が「実質半額以下」で購入できた“お得なキャンペーン掛け合わせ術”
“毎月6千円”もお得になった「固定費見直し術」を解説。楽天ポイントを最大限に活用する方法
年間約50万ポイントを貯める芸人が語る「ポイ活の極意」。クレカはまさかの“38枚持ち”
「月収17万円で子供4人育てた」シングルマザー。家賃5万7000円、食費4万円…「生活保護は早々に断ち切った」理由
5分の電話で「1万円得した」。引っ越しばかりする女性が語る“驚きの節約術”
ファンヒーターを“メインの暖房器具”で使うべきではない理由。「電気代で考えると一番もったいない」
IHコンロvs電子レンジ、電気代がより安く済むのはどちら? 食材によっては6倍近い差も
年間約50万ポイントを貯める芸人が語る「節約の極意」。“我慢しない節約”で人生を豊かにする方法とは
「中年なのに、なぜかモテ続けている男性」に実は共通している4つの習慣
「デブなのに、なぜか愛される男」が実は武器にしている”あるあるネタ”10選
「結婚したいのに、結婚できない男女」が今すぐに捨てるべき4つのこと
食いしん坊なデブが「空腹によるイライラ」を抑えるためにやっていること
女性が「心を完全に許している男性」だけに密かにしている7つの行動