スポーツ

五郎丸ブームだけでラグビーブームはまだ来てない!? 7人制女子ラグビーが安定の穴場な件

~今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪 第18回~ フモフモ編集長と申します。僕は普段、スポーツ観戦記をつづった「スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム」というブログを運営している スポーツ好きブロガーです。2012年のロンドン五輪の際には『自由すぎるオリンピック観戦術』なる著書を刊行するなど、知っている人は知っている(※知らない人は知らない)存在です。今回は日刊SPA!にお邪魔しまして、新たなスポーツ観戦の旅に出ることにしました。 「ブームから文化へ」という言葉が注目を集めた2015年。突如としてブームがやってきて、一気に文化を目指そうとした競技、それがラグビーでした。強豪・南アフリカからの大金星を含むワールドカップ3勝は、「五郎丸(ポーズ)」が流行語となるほどのインパクトを世間に与え、一躍国民的なヒーローとなりました。  そんな中、今回「穴場」として探訪する競技は7人制ラグビーです。  2020年東京五輪に向けてチケットが取りやすそうな穴場を視察している本稿としてみれば、大ブーム中の競技は最初から敬遠と決め込むべきところ。全国各地にラグビー場があり、有名企業の実業団チームがあるような競技が「穴場」でなどあるはずがない。  しかし、はたして本当にそうだろうか。疑いの発端となったのは11月から開幕したラグビー・トップリーグ。国立競技場からもほど近い秩父宮ラグビー場にて、僕もトップリーグの試合を観戦しました。前売り券完売などという景気いいニュースもあったのですが、実際に観に行ってみると大量の空席があるではないですか。  開幕当初はチケット販売の読み違いなどもあり、当日券を売り損ねたりもしたそうですが、当日券を売っている試合でもキッチリと席は余っている。25000人弱の収容である秩父宮ラグビー場の半分ほどは空席です。そこで僕はピーンときます。今来ているのはラグビーブームではなく、ラグビー日本代表ブームもしくは五郎丸ブームだな、と。サッカー日本代表の試合は満員になっても、Jリーグが満員になるわけではないというアレだな、と。  ということは、「7人制ラグビー」は逆に穴かもしれない。ラグビーが盛り上がっていそうな雰囲気と、実態が乖離しているならば、隙が生まれるのではないか。最初から5000人しか入らない会場で実施される不人気競技の場合、5000人のマニアが来たらいっぱいです。しかし、5万人弱が入れる味の素スタジアムで行なうラグビーなら、1万人のマニアが来てもまだ4万席が余る計算。膨らんだイメージと、そうでもない現実のギャップによって、思わぬ穴場になっているのではないかと踏んだわけです。 ~お目当てはコチラ、ラグビー女子7人制のアジア予選~
日本ラグビーフットボール協会

日本ラグビーフットボール協会(Twitterより)

「次に世界を驚かすのは、私たちだ。」のキャッチコピーでおわかりのように、このポスターはワールドカップでの南アフリカ戦が行なわれたあとの掲出物。試合が行なわれたのはトップリーグ開幕で再び報道量が増えた11月下旬で、「勝てばリオ出場が決まる」という大一番、会場は東京のド真ん中です。これ以上の条件はないでしょう。この試合で入る人数が、現状の女子7人制のマックスと考えて差し支えないはずです。  11月29日、絶対に売り切れはないと思いつつも、一応前売り券をキープしたうえで向かった神宮の杜。千駄ヶ谷駅に降り立ちますと、いきなり人の大群が。まさか、ラグビーか!? と一瞬焦りますが、それは近くで行なわれるチアリーディングの大会に参加する子どもたちの群れでした。ふぅー、危ない危ない。早朝から並ぶほどのブームが来てるかと思ったわ。 ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1013238
にぎわいを見せる東京体育館

にぎわいを見せる東京体育館

にぎわいを見せる神宮球場

にぎわいを見せる神宮球場

 そして到着しました秩父宮ラグビー場。空も青く晴れて絶好の観戦日和です。早速、門をくぐりますとそこにはパラパラッとした人手が。当日券売り場には短蛇の列もできています。グッズ売り場には売り子とマンツーマンくらいの感じで客が並び、少しずつ場内へと吸い込まれていきます。
快晴のもと、リオ五輪行きを決める大事な試合です

快晴のもと、リオ五輪行きを決める大事な試合です

当日券を求める“短蛇”の列

当日券を求める“短蛇”の列

グッズ売り場では、ご自由にポスターをお持ち帰れるサービスも

グッズ売り場では、ご自由にポスターをお持ち帰れるサービスも

 そしていざ場内へ。この日はリオ五輪の出場権を争う6ヶ国が試合を行ないます。出場国は日本、カザフスタン、中国、香港、グアム、スリランカ。日本は先立って行われたアジア予選・香港ラウンドで優勝しており、日本ラウンドも連覇すればリオ行きを決めるという立場です。  まず二日間にわけて6ヶ国が総当たりで対戦し、その結果を受けて「予選1位対2位」「予選3位対4位」「予選5位対6位」の順位決定戦を行なうという仕組み。1位・2位決定戦で勝てば優勝=リオ確定。この日は、予選リーグの2試合と順位決定戦を合わせた計3試合を日本代表は戦います。日本代表サクラセブンズを出迎えた、「たぶんコレが現状のマックス」となる観衆は…… ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1013303
そこそこ入った、その数5809人

そこそこ入った、その数5809人

コッチのスタンドは見ないで

コッチのスタンドは見ないで

コッチは見ちゃダメ、ゼッタイ

コッチは見ちゃダメ、ゼッタイ

 同じ場所、ほぼ同じタイミングで見たラグビー・トップリーグよりも客足はやや鈍いかなといった感触。トップリーグを観戦した日は強い雨が降っていたのですが、悪天候の中でもトップリーグのほうが客入りはよいように見受けられました。ラグビー自体もこれからというところなわけで、女子の7人制となればまだまだこれからの種目なのでしょう。 ⇒【画像】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1013318
参考までに同じ会場で11月13日に観たトップリーグの客入り

参考までに同じ会場で11月13日に観たトップリーグの客入り

屋根の下には結構な数の人が密集している

屋根の下には結構な数の人が密集している

 そもそも7人制って、まったく見慣れない競技じゃないですか。五輪で実施されるのはリオ大会が初ですし、五郎丸が出るわけでもない。そこにラグビーとはイメージが結びつきづらい女子選手が参戦するのです。そう考えれば「穴」であるほうが当たり前。今まさに穴が生まれている途中と考えるべきでしょう。どんなものでも生まれた直後は穴であり、穴からじょじょに芽が生えてくるのです。安心してください、穴、開いてますよ。  次回は競技が穴場な理由を掘り下げてリポートします。
自由すぎるオリンピック観戦術

スポーツイベントがあるごとに、世間をアッと言わせるコラムを書き続ける、スポーツ観戦ブログ『フモフモコラム』の中のひとによるオリンピック観戦本

おすすめ記事