“五代ロス”が勃発中のディーン・フジオカ、今年の抱負は「定住」
甘いマスクと流暢な英語まじりのセリフ回し。また新たなイケメン登場である。NHK朝の連続テレビ小説『あさが来た』の五代友厚(ごだい・ともあつ)役で世の女性をメロメロにした俳優、ディーン・フジオカ(35歳)。残念ながら五代は1/22(土)放送回でドラマから去り、早くも“五代ロス”が勃発中。だが現在、TBS系で放送中のドラマ『ダメな私に恋してください』に出演中で、北米ドラマ初出演作『荒野のピンカートン探偵社』のDVDがリリースになったばかりで彼の勢いは止まりそうにない。そんな今年、大ブレイク間違いなしのディーン・フジオカを直撃した。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1040583
――それにしても『あさが来た』の反響、すごいですね。
ディーン:ありがとうございます。もちろん嬉しいですが、自分が芝居をしている姿を日本にいる祖母に見せることができた、というのがなにより大きいですね。この歳になってようやくお婆ちゃん孝行ができたというか、全国どこでも見られるNHKの影響力の大きさを改めて実感しました(笑)。
――海外ドラマの現場も経験したことのあるディーンさんから見て、日本のドラマの良さとは何でしょうか?
ディーン:日本の電車や新幹線のダイヤが正確なように、スケジュールをキチンと立てて遂行する能力がとても優れていると思います。現場ではリハーサルの段階から綿密で丁寧で、非常にプロフェッショナルな感じがしましたね。それから、フッテージ(映像素材)を編集に送る数が少ない。つまり現場でOKテイクをしっかり確保してから編集作業に入るところが外国とは違います。どちらが良くてどちらが悪いという話ではないですけど、両方の現場を経験した身としては、さまざまな違いは興味深いです。
――ところで海外ドラマといえば、ディーンさんが準レギュラー出演した海外ドラマ『荒野のピンカートン探偵社』のDVD-BOXが現在リリース中ですが、振り返って出演の感想を聞かせてください。
ディーン:この作品は、役者として北米で初めての仕事でした。アメリカに留学していた頃、僕としてはそのまま永住して仕事したいなと思ってましたが、結局それは叶わなくて。でも、そのおかげで俳優という職業と出会えて、再びこの地に自分を連れて来てくれたことがとても感慨深かったです。そもそも俳優をやるなんてまったく思ってもいなかったのですが、そう思うと人生ってホントに不思議ですね。
――今回、演じられた役柄はいかがでしたか。
ディーン:僕が演じたケンジというキャラクターは、時代背景から考えるとかなり特殊な人物ですよね。日本人としてアメリカという異国で風当たりもキツい中、それでも父親の仇を捜してサバイブしていく。そんな彼の姿を見ながら心情を想像してもらえると、より深いものが感じられるのではないかと思います。
――役者として、この作品を通じてディーンさんが得たものは何でしょう。
ディーン:ひと言でいうと、エンターテイメントやアートを追究することに妥協しない姿勢と、アーティストとしての“自信”ですね。向こうはユニオン(組合)システムのもと、パフォーマーやクリエイターがベストなクオリティーのものを作り出すために集中できる環境を、しっかりとバックアップしているんです。大人になるとどんな職業でもどんな立場でも、いろいろあるじゃないですか(笑)。でも、そんな“しがらみ”を出来る限り排除して、いいモノをつくるために高いモチベーションを維持させてくれる。言い換えればアーティストとしての“誇り”を得たと言ってもいいかもしれません。
――では逆に、反省点はありますか?
ディーン:ロケ地が寒すぎて、撮影時以外あまり外に出なかったことですね(笑)。キャストやスタッフから食事や飲みに誘われた時、もうちょっと出かけておけばよかったかなと。さすがに気温がマイナス35度だと外出したくなくなりますよね。
――では最後に、今年36歳を迎える年男ということで、ぜひ抱負をお願いします。
ディーン:ずばり「定住」です(笑)。今、どうしても仕事の都合上、妻と子供たちと離れて生活(※現在、ご家族はジャカルタ在住)せざるを得なくて、会えるのが2か月に1回くらい。なので、家族と暮らしながら仕事ができる場所に住みたいですね。家族をおそろかにすると仕事にも影響がでてきますし、「家族」というカタチを維持するためにはそれなりに努力も必要だと思うんです。俳優として、一人の人間として、さらにチャレンジしていきたいからこそ、強くそう思いますね。みなさん、家族は大事です」
イケメンでありながら家族も大事にするなんて、まさにMr.パーフェクト! そんな彼の、男としての、そして人としての懐の広さに、グローバルとは縁遠いSPA!はただただ脱帽です!
取材・文/中村裕一 撮影/山川修一
株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter



ディーン・フジオカが出演した海外ドラマ『荒野のピンカートン探偵社』のセルDVD-BOXⅠ、レンタルDVD①~⑥がリリース中。セルDVD-BOXⅡ、レンタルDVD⑦~⑪は2月3日リリース。発売元/アミューズソフト

株式会社ラーニャ代表取締役。ドラマや映画の執筆を行うライター。Xアカウント:@Yuichitter
|
『荒野のピンカートン探偵社』 1860年代のカンザスを舞台に、アメリカ最古の探偵社であるピンカートン社の創設期を描いたミステリーアクション ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
“早稲田卒の元パチプロ”が語る「父親と絶縁するまで」。就職浪人中に「パチスロを打ち続けた」男の末路
22歳銀座最年少ママにトラブル続出!インバウンド客が支払い拒否に店内で大暴れも…
夜職を辞めた女性たち3人が歩む“その後の人生”。「パパ活女子に逆戻り」してしまうケースも
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
ディーン・フジオカが考える「体の変化との向き合い方」
元欅坂46・佐藤詩織「今は自由で、毎日があっという間」と語る今。 欅坂46で得たモノとは
織田裕二、江口洋介も…実は歌手をがっつりやっていた俳優たち
男が選ぶ「抱かれたい男1位&抱きたい男2位」にディーン・フジオカがWランクイン
“五代ロス”が勃発中のディーン・フジオカ、今年の抱負は「定住」
生まれつき右手の指がない、29歳女性の半生。バイト40社不採用、心無い言葉にも「この手で乗り越えてきた」が自信に
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
市原隼人「怒りが僕の原動力」“理由なき反抗”を続けてきたデビュー25年の現在地
横田真悠、デビュー10周年の背中を押した“両親の一言”「生半可な気持ちで入る世界ではない」
元セクシー女優の川上なな実、過去を家族に隠さない理由「功績があって今の私たちがあることを共有したい」
朝ドラ『おむすび』が史上最低視聴率に…業界人が「そもそもヒットは期待できなかった」と語るワケ
朝ドラ『あんぱん』と大物アーティストの主題歌が「ミスマッチ」の声多数。違和感を覚える二つの理由
「あえて自分から孤独になろうと」キャリア重ねた48歳、滝藤賢一が「苦しまないといけない」と語る理由
趣里(34)の“怪演”にみる「二世&朝ドラヒロイン、ヒットの法則」のウソとホント
朝ドラ『おむすび』不評の一因は“超大物アーティストの主題歌”とのミスマッチ?感じた“違和感”の正体
この記者は、他にもこんな記事を書いています