アニメ『秘密結社 鷹の爪』制作者・FROGMANを成功に導いた妻の一言
人気フラッシュアニメ『秘密結社 鷹の爪』シリーズが、今年で10周年の年を迎えた。それに関連して、ムック本『クソアニメと呼ばれて10年~『秘密結社 鷹の爪』10年史』(扶桑社)の発売や映画『鷹の爪8 ~吉田くんの×(バッテン)ファイル~』の公開が決定している。
人気を獲得した今でこそ、多くのスタッフが力を合わせて制作する『秘密結社 鷹の爪』。しかし、最初期の『秘密結社 鷹の爪』は、そうではなかった。監督、脚本、キャラクターデザイン、録音、FLASH制作、編集、声優などすべてを、「FROGMAN」という男1人でこなしていたのは、ファンの間では有名な話だ。
このように、孤軍奮闘でアニメ業界をのし上がってきた感もあるFROGMAN氏。制作の大部分を自分1人でやってのけてしまう孤高のクリエイターというイメージだ。しかし、実は、『秘密結社 鷹の爪』成功の陰には、ずっとFROGMAN氏を支え続けてきたある人が存在する。その人とは、FROGMAN氏の奥さんである。6日、有隣堂 ヨドバシAKIBA店にて開催された「クソアニメと呼ばれて10年~『秘密結社 鷹の爪』10年史」刊行記念のサイン会直後、FROGMAN氏本人が話してくれた。
「フラッシュアニメで仕事ができるようになったのは、奥さんのおかげです。子どもが出来たのに仕事がなかったとき、『バイトでもやろうかな』と奥さんに話しました。すると、『アルバイトをするために島根に移住してきたんじゃないだろ。ぐだぐだ言わずに、作品作りに打ち込め』と奥さんに言われたんです。それで、僕はフラッシュアニメを作り始めました」
そもそもFROGMAN氏がフラッシュアニメを知ったのも、奥さんの稼ぎで暮らしていた時代、奥さんに保険を解約して買ってもらったパソコンという逸話もある。奥さんの助言が功を奏した例はほかにもあるという。
「(『秘密結社 鷹の爪』のプロジェクトを)いっしょにやっている会社と仕事を始めるとき、社長が、『あなたの作ってる作品からブランド名から、なにからぜんぶ買い取らせてくれ』って言ったんですよ。最初、『えーー買い取る? 著作権もぜんぶ譲るのか』と思って及び腰になりました。そんなとき、奥さんから、『嫌だって言ったら、向こうも全身全霊で、仕事をしてくれなくなっちゃう。信用してもらうためには、相手も信用しなければいけない』と言われました」
その奥さんのアドバイスを受けて、社長に権利をぜんぶ渡すようFROGMAN氏は決意。「そうしたら社長もなりふり構わず、全面的に『秘密結社 鷹の爪』を売り出すために頑張ってくれた」という。その結果として、いまの『秘密結社 鷹の爪』のヒットがある。
「僕にとって、奥さんはラッキーアイテム」だとFROGMAN氏は教えてくれた。「助言だとかなんだとかっていうのを的確に言ってくれて、支えになっています。(フラッシュアニメを作って、『秘密結社 鷹の爪』でうまくいったのは)彼女のおかげではありますね」。
⇒【写真】はコチラ(サイン会の様子)
https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1174679
<取材・文/赤地則人>

https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1174679
|
『クソアニメと呼ばれて10年~『秘密結社 鷹の爪』10年史 』 『秘密結社 鷹の爪』の10年の歴史を総ざらい!! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
話題の「セリフなしアニメ映画」スペイン人監督と日本人妻を直撃。夫婦円満の秘訣は“異常なまでの映画愛”
アニメ&ゲームのちょいエロ戦略。規制を逆手に取ってエロさ百万倍!
日本のアダルト規制の歴史。過激な時代は終わり、現在は控えめな“チラリ”表現が人気なわけ
“アニメのセル画を文化庁が買い取る”取り組みに賛否…「運営できる人材がいない」
紅白出場声優・飯田里穂「実は就活してました」芸能に興味なくした時期も
野島樺乃、3度目のデビュー「誰にも繕わない素直な自分を届けたい」
「300円が7万円に」パチンコの“ビギナーズラック”で人生が狂った50歳男性。18歳で“爆勝ち”を経験してしまった男の末路
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
「だからイジメられたんだろうが。学習しろよ!」友人の言葉に絶望した20代女性。職場で起きた“壮絶トラブル”の結末
アルバイトの“使い捨て”が蔓延…正社員に比べて“劣悪な待遇”だった運送会社での辛い経験を「56歳アクション俳優」が映画にするまで
実写版『白雪姫』の“修正”に批判の声が続出。正義の名のもとに「過去を書き換える」傲慢さ
統合失調症の姉を南京錠で監禁した両親。“家族という存在”を20年追い続けた監督の「真意」
「失敗から本当の血肉ができていく」内野聖陽56歳、チームワークの大切さと“若手俳優”に対する想い
永瀬正敏58歳「永遠に追いつけなくなってしまった」存在が、役者を続ける理由に
この記者は、他にもこんな記事を書いています