夜も楽しめる横田基地日米友好祭2016。オスプレイ展示自粛も、『シン・ゴジラ』登場ヘリなど軍用機ズラリ
横田基地日米友好祭(フレンドシップフェスティバル)は普段、決して見られない基地内の様子やアメリカ兵、軍用機などが展示される人気イベント。毎年8月、9月に1度、2日に渡って開催され2日間で約15万人以上が訪れる。先日行われた2016年のイベントの様子をレポートしよう。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1203646
在日米軍基地の一般開放イベントや交流イベントはいくつかあるが、この友好祭は9時から21時まで開催されており、暗くなるまで基地の中にいられるイベントというのは珍しく、夜間に戦闘機を撮影できることが横田基地友好祭の特徴だ(ただし、18時になると航空機展示エリアは閉鎖されるため、飲食店エリアの端から望遠レンズで撮影することになるとか)。
ちなみに2012年は過去20年で最大の17万8000人の来場者数を記録しており、かつては最終日夜に外来機の帰投フライトが見られたというが、近年は翌朝となっているためフライト目当てで行くと空振りに終わる可能性大と言われている。
たくさんの輸送機やジェット戦闘機、『シン・ゴジラ』相手に頑張っていたヘリコプターといった米軍や航空自衛隊の機体が地上展示されており、実際の軍用機体を間近で見られるうえ、機体によってはじかに触れたり、コックピット内部の見学・撮影などもできる貴重な機会となっている。2014年、2015年に展示されたMV-22Bオスプレイは不要な混乱を招かないよう、要請を受け今年は展示を控えている。
飲食ブースも当イベントの魅力のひとつで、ステーキ、ハンバーガー、エナジードリンクもアメリカサイズ。多くの人が舌鼓を打っていた。また米軍や自衛隊の音楽隊による演奏、一般募集されるバンドやグループによる音楽やダンスなど一日を通して様々なステージプログラムも行われている。
一般開門ゲートである横田基地第5ゲートの最寄りは青梅線牛浜駅だが、混雑のため拝島駅や八高線東福生駅、五日市線熊川駅などもアナウンスされている。横田基地周辺近くにはコインパーキングがわずかしかなく、付近の道路は歩行者でとてつもなく大渋滞するので、車ではなく来場は公共交通機関が望ましい。入り口付近には駐輪場が設けられているため、自転車でやってくる地元住民も多いようだ。
このような大イベントはいつも人混みに揉まれる印象があるが、基地内に入ってしまえば広大な敷地ということもあり、そのようなストレスはまったく感じない。興味を持った人は、来年足を運んでみてはいかがだろうか。
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1203643
<取材・文/日刊SPA!取材班>
夜まで開催の珍しいイベント
今年はオスプレイの展示はなし
アクセスのポイント
- 隠れた人気となっている警備犬の実演展示。憲兵隊所属とのこと。勝てる気がしない
- 人気の飲食ブースや、特にコクピット内部などの機内見学などは長蛇の列を成す
- トイレ付近にて
- F-15、有名な戦闘機
- UH-60J、アメリカのブラックホークを日本が救難目的に独自改良した救難ヘリ。震災の時にも活躍していたような
- CH-47J輸送ヘリコプターで55人乗れるとのこと
- OH-6D偵察・観測ヘリで機体形状からフライングエッグと呼ばれている。パイロット養成の教育機にもなっているらしい
- AH-1S COBRA 20mm機関砲、ロケット弾、対戦車ミサイルを装備する攻撃ヘリコプター。最近ではゴジラ相手に頑張っていた
- F-2 鮮やかなカラーリングが特徴の準国産の戦闘機
- KC-767 旅客機ボーイング767を改造した飛行機で、空中給油できる
- A-10 ニコニコ大百科やアンサイクロペディアを読むと笑える
- C-17 会場で一際存在感を放つ世界最大級の大型長距離輸送機。とにかくデカイ
- コックピットを見学できる輸送機には長蛇の列
- MH-60R シーホークの名を冠する総合多用途艦載ヘリコプター
- F-16 ファルコンの愛称を持つ第四世代ジェット戦闘機。最高速度はマッハを越すらしい。確かに速そう
- テレビゲームならすぐ破壊できそうな倉庫
- ヤードグラスは最後の方慎重に飲まないと顔とかTシャツがびしょびしょになる
【関連キーワードから記事を探す】
【予約受付中!】2月28日週刊SPA!「サウナフェス」開催、有名グラドルのアウフグースや、人気施設を体感できるエンタメサウナも!
「人間よりもロボットのほうが“人の心”を描きやすい」『空気人形』『自虐の詩』のマンガ家が語る画業40周年
マジパン沖口優奈&吉澤悠華、出演決定!吉田豪、掟ポルシェとのトークを見逃すな【SPA!フェス35前夜祭】
「ドリーム夜さ来い祭り」初日の11/4、 フジテレビでチャリティ産直市。パキスタンの子どもを支援しよう
パチンコ店で高級車をプレゼント?今では実現不可能な「パチンコ店イベント列伝」
「無印良品の傑作アウター」低価格で、ユニクロ&GUも圧倒する“最強クラスのコスパ”
「ファッション好き」以外も知っておくべき“秋冬の最新トレンド”3選
実は機能的な「ミリタリーアイテム」を格安で着こなす“意外な方法”
GUの3990円スニーカーを「かなりのクオリティ」とプロが大絶賛する理由
「アディダスの新傑作スニーカー」スタンスミス以上にオススメできる理由
「カネがなくて連休に行くところがない…」という人に最適なイベントとは?
夜も楽しめる横田基地日米友好祭2016。オスプレイ展示自粛も、『シン・ゴジラ』登場ヘリなど軍用機ズラリ
自衛隊イベントが活況なのは東日本大震災がきっかけ
自衛隊イベントが子供連れ家族に大人気な理由
横田基地にオスプレイ配備。地元住民の不安「沖縄で起きることは、東京でも起きる」
夜も楽しめる横田基地日米友好祭2016。オスプレイ展示自粛も、『シン・ゴジラ』登場ヘリなど軍用機ズラリ
都知事選で埋もれてしまった横田基地の「空域返還」と「軍民共用化」問題
自衛隊イベントが活況なのは東日本大震災がきっかけ
この記者は、他にもこんな記事を書いています