2018年大河ドラマ『西郷どん』は第二の『花燃ゆ』になる!? 大河ファンが不安視する幾つかの理由
9月8日、2018年の大河ドラマは『西郷どん』に決定したと発表されました。 この年、西郷隆盛が主役になるのは、 ・明治維新150周年の節目 ・ローテーション的にみて、2010年土佐、2015年長州となると、消去法で薩摩 ・熊本地震の復興のため、熊本が舞台になる作品 と考えてゆけば、ごくごく想定内でした。ところが、発表直後から大河クラスタには悲痛な空気が漂っています。「吉田松陰の妹」が発表された時よりも、今回の方が体感的にはより酷いようにすら感じます。 それは何故なのか。そしてその前に『西郷どん』は成功するのか占ってみたいと思います。 答えは「大凶」です。 こんなことは言いたくありませんが、我々は目撃することになるのかもしれません。第二の『花燃ゆ』悲劇を。
前述した通り、2018年という明治維新百五十周年の節目に維新の立役者を大河のテーマに選ぶことは、自然なことと言えます。そう、本来であれば、です。 ところがこのニュースに対する反応には、 「また幕末か?」 「この間やったばっかりなのに」 「幕末には飽き飽きだ」 「幕末と戦国のローテーションばっかり!」 という否定的なものが目立ったのです。 2010年以降の傾向として、幕末ものが多くなっています。幕末は日本史上でも人気のある時代ではありますが、大河となると視聴率面で苦戦することが多く、鉄板なようでいて実はそうでもない時代です。ただでさえ難しい幕末を、短いスパンで繰り返されることに、視聴者は飽きが来ているのです。 2018年に幕末を選んでも視聴者をウンザリさせないようにするには、どうすればよかったのでしょうか? 単純な話です。間隔をあければよかったのです。2013年の『八重の桜』以来、5年ぶりの幕末大河であれば、ここまで抵抗はなかったと思われます。おそらくそうなるだろうと、多くの人が考えていたと思います。 2013年末『花燃ゆ』制作発表までは。 『花燃ゆ』の制作決定に関しては様々な噂が流れました。もちろんNHKがその噂の真偽について何か言ったわけではありません。ただ、相当に不自然な流れであったのは事実です。あまりに遅い制作発表、あまりに知名度の低いヒロイン。一体どこの誰が吉田松陰の妹を大河のヒロインに望んだというのでしょうか?(※通常の大河は2年前の夏季に制作発表されるが『花燃ゆ』は12月にズレ込み、ネット上には大コケの背景を政治的要因だと考察する記事も残っています。参考:NEWSポストセブン NHK大河『花燃ゆ』 大コケの背景に作品巡る政治的配慮あり) 山口では、長州の英傑である「長州ファイブ」あたりを主役として2018年大河実現を目指していたとも言われております。それが急遽『花燃ゆ』に決まったため、予定に狂いが生じたようで……。かくして2015年の『花燃ゆ』は大失敗し、長州大河はしばらく封印されてもやむをえないような状況になりました。 つまり、2018年大河は本来、 「2013年以来5年ぶりとなる幕末舞台、長州主役の大河をじっくりと時間をかけて準備し、納得したうえで作る」 はずだったのが、 「2015年にねじこまれた長州大河が大コケ。でも2018年にはどうしても維新側の大物を大河にしたい。そんな消極的理由で、薩摩にバトンが回ってきた。しかも2015年大コケの影響をひきずっていて視聴者は幕末の時点で引き気味」 になったのではないか?ということです。 スタートの時点で、呪われたバトン(むしろ毒おにぎりか)を受け取っているわけです。かえすがえすも、2015年に長州を持ってくるべきではありませんでした。本来、2018年の薩摩大河は想定外だった!?
【関連キーワードから記事を探す】
最高視聴率81.4%だった「紅白歌合戦」はオワコン化したのか?過去との比較が不毛なワケ
NHK「旧ジャニタレント解禁発表」の4日後に“ジャニー喜多川特番”で炎上…NHKが「慌てている」ワケ
NHK朝ドラ『らんまん』。坂本龍馬“天狗”の深い言葉は、今後の伏線か
NHKのど自慢の“改悪”に不評の嵐。「付き合いで仕方なく行ったカラオケ」を見ているよう
何の意図もなく「五輪字幕問題」を起こしてしまうNHKの希薄さ
『べらぼう』歴代最低視聴率でも「面白い大河になる」予感。綾瀬はるかの“スマホ”は序の口、ハズレなし脚本家の狙いとは
『鎌倉殿の13人』陰湿な殺し合いとコミカルな会話が共存する三谷作品の妙とは
大河ドラマ『いだてん』キャストを過去の“クドカン”ドラマから振り返る
2020年のNHK大河ドラマで主役にして欲しい歴史上の人物TOP3 1位は立花宗茂…って誰!?
実際の西郷隆盛は美男子だった!? 妻が上野の西郷像に対して言った文句の真相
幕末志士の名言を乱用するおっさんに菅野完が苦言「現実とファンタジーを区別できないアホ」
実際の西郷隆盛は美男子だった!? 妻が上野の西郷像に対して言った文句の真相
離婚歴2回、結婚3回…幕末の英雄・西郷隆盛はどんな人物だったのか?
2018年大河ドラマ『西郷どん』は第二の『花燃ゆ』になる!? 大河ファンが不安視する幾つかの理由
コロナ禍でもパチンコ屋が増えている地域の裏事情
ウェディングプランナーの裏側。カップルのフリして他社の式場を“偵察”
「また東スポか…」は間違い?同業の記者たちが舌を巻く夕刊紙の取材力
新型コロナで生活困窮。給料の前借りと言われる「給料ファクタリング」とは?
時給8円以下…副業初心者のWEBライターに“やりがい搾取”が横行!?
この記者は、他にもこんな記事を書いています