20代に「草食系」や「ゆとり」のレッテルを貼りたがる…中年オヤジの若者ディスが痛い
また相手が若者の場合、何げない発言が嫌がられることも。
「夢とか家族、友人関係についても聞かれたくありません。会社では個人的な話は一切したくない」(29歳・♀・電機メーカー)
心理カウンセラーの根本裕幸氏は「若者と中年には当然、世代間ギャップがあるので、普通の発言であっても痛いと認識されやすい」と注意を促す。
「転職経験が一度もなく、他の世界を知らない会社員が若者ディスに陥りやすい」と言うのは落語家でコミュニケーション講師も務める金原亭世之介氏。
「若者には若者なりの価値観があります。しかし、一つの会社に安定して長く勤める人ほど『自分の価値観が正しい』と視野狭窄になって、他人の価値観を認められなくなってしまう傾向がある」
|
『他人を攻撃せずにはいられない人』 精神科医として「ターゲット」にされて、痛い目に遭った患者たちから聞いた、人を陥れる「攻撃欲の強い人」を事例で紹介 ![]() |
|
『1週間であなたは伝説になる 挨拶のバカ力! 』 挨拶を極めれば、人生は思いのまま。このパワー、規格外!見た目や雰囲気まで変わって、周りの評価もぐんぐん上がるたった7日の速効テクニック! ![]() |
|
『妖怪男ウォッチ』 嘘、わたしの彼って妖怪男だったの…!?女を不幸にするダメ男を大解剖!人気ブログがついに書籍化!! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
「少額でもとにかく早く始めたほうがいい」40代が“初めての資産運用”で失敗しない方法
47歳の元パチプロ「破滅の始まり」を語る。高校中退してパチプロになるまで
43歳アルバイト、年収250万円男性の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」
新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」
「40代でも、スムーズに幸せな結婚ができる男性」に実は共通している特徴
なぜ男はつい「クソLINE」を送りつけてしまうのか?
サブカルおじさんの罪と罰――鈴木涼美の「おじさんメモリアル」
風俗業界の怖い話…3人のストーカーに自宅を監視されているホテヘル嬢
「グーグルおじさん」が女性から“カワイイ”と愛されるワケ
20代に「草食系」や「ゆとり」のレッテルを貼りたがる…中年オヤジの若者ディスが痛い