「風俗は男性にとっての避難所」鳥飼茜が考える男女間のギャップとは
『おんなのいえ』『先生の白い嘘』『地獄のガールフレンド』など、女性が直面する問題を描いて高い評価と支持を集める話題の漫画家・鳥飼茜が、昨年10月から『週刊SPA!』で「ロマンス暴風域」を好評連載中だ。
物語は、仕事も恋愛もうまくいかず疎外感を味わう主人公・サトミンが、店で出会った風俗嬢に運命を感じて恋に落ちるストーリー。しかし、そこは一筋縄ではいかない鳥飼作品。男性読者に都合のいい展開にはならず、2月21日発売号に掲載の第11話では、男女の風俗に対する認識の違いを巡るやりとりから、いよいよ物語は急加速しはじめる。
これまで女性視点の作品が多かった鳥飼氏が、なぜ男性を主人公にして、それも男性向け週刊誌で連載をはじめたのか。前回「男はかわいい女の子ならばなんでもOK?」では、作中でも生かされている男性の「楽観性」を指摘。ここからはさらに踏み込んで、男性が風俗で「女性に求めているもの」とは何か、そしてそこに潜む鳥飼氏が感じているギャップをあぶりだしていく。
鳥飼氏が楽観的で大ざっぱなところに男性特有の魅力を感じているように、逆に男性から見た女性特有のよさもある。鳥飼氏は「ロマンス暴風域」で、まさにそんな“男性が女性に求めているもの”も描こうとしている。
「私はこれまで、風俗店というのはただただ女の“性”が売り物にされている場所だと思っていたんです。でも、男友達や知り合いに聞き込みをしたら思っていた以上に、男の人は母親のような安心感を女の人に求めているし、女の人に嫌われるのを怖がっているし、女の人に傷つけられない保証が欲しいんだってことがわかってきて。風俗はそういう男の人にとっての避難所でもあるんだろうなと思ったんですよね」
⇒【画像】はコチラ(ロマンス暴風域より)https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1291491
「ロマンス暴風域」では、風俗をめぐる男女間の考え方の違いも描かれる。『週刊SPA!』2月14日発売号に掲載の#11では、「風俗ってべつにその女のコ自体を売り買いしてるワケじゃない」と言うサトミンに、女友だちの芝内が「手をつなぐだけで何万円とかもらえるわけ無い」「その何万円はなにかと引き換えなんだよ」と語る場面が印象的だ。芝内の言葉は女性が一般に持っている感覚なのだろうか。それとも鳥飼氏が持つ感覚なのか。
「少なくとも、私は自分の“性”をお金で売るということが怖い。昔からよく見る夢が、風俗で働くことになって控室で男性を待つ夢。怖くて怖くて、とうとう客がついた瞬間に逃げ出すんです。自分の欲求や好意とはまるで無関係の見ず知らずの男性の性欲を、自分の体で受け止めるというのは、私にとっては強烈に怖いことなんですよ。それが、お金や生活のために他に選べない手段なのだとしたら、もっとつらい」
男性にとっての避難所? 風俗に対する煮え切らない思い
1
2
|
『ロマンス暴風域』 “恋愛弱者のロマンス"ここに開幕! ![]() |
※ぜひあわせて読んでほしい女子SPA!のインタビュー記事「なぜ男は風俗に行くのか」&「風俗に行く男は風俗嬢に共感している!? 」
⇒鳥飼茜『ロマンス暴風域』第1話を無料公開
⇒鳥飼茜『ロマンス暴風域』第2話を無料公開
![]() |
『週刊SPA!2/28号(2/21発売)』 表紙の人/ 池田エライザ 電子雑誌版も発売中! 詳細・購入はこちらから ※バックナンバーもいつでも買って、すぐ読める! |
|
『先生の白い嘘(1)』 男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場! ![]() |
【関連キーワードから記事を探す】
大ヒットした『RRR』主演俳優が語る、インド映画躍進のワケ「日本のファンの愛情もすごいよね」
ヒカル×入江巨之「視聴者ファースト」で上場を諦めた真相。“1週間に10億円”売り上げる男が語る革新的経営
「だからイジメられたんだろうが。学習しろよ!」友人の言葉に絶望した20代女性。職場で起きた“壮絶トラブル”の結末
元SKE48・高柳明音「集大成ではなく“はじまりの一冊”」3rd写真集『あかねのそら』から始まる20周年に向けた夢
SKE48・熊崎晴香「全員が主役」12人選抜で見えたメンバーそれぞれの可能性
1000円でノーブラ接待をするガールズバーも…過激さをウリにした摘発ギリギリの店の実態
“海外風俗YouTuber”、首元に刃物を突きつけられても「また行きたい」
レズ風俗のオンラインサービス、ド底辺キャバ嬢が調査してきた
吉原の泡姫たちが土浦に続々出稼ぎ中!?
50代風俗嬢が明かす「コロナで電車賃すらなく、店にも行けない……」
漫画コンテンツ増に伴う『SPA!』マンガ家を募集
“性犯罪の加害者”に制裁を加える魔法少女に寄せられる共感の声…「私も制裁したい」「勇気をもらった」<漫画>
<漫画>「夫が突然殺された」女性漫画家が育った驚きの家庭環境「母の手料理を1度も食べたことがない」
<漫画>「夫が突然殺された」女性漫画家に聞く、当時の心境「警察官の鋭い目つきが、まるで私を疑っているように感じた」
「煙草は一日1.5箱」生活保護を受給する58歳男性漫画家が「後悔はない」と語る理由
この記者は、他にもこんな記事を書いています