30代以上が買うべき「非ファストファッション」ベスト3
▼マストバイ第1位「型崩れもしにくくなった最強の2パックTシャツ」
⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1332429
●HANES/ヘインズ ジャパンフィット ブルーパック【2枚組】 3024円
ファストファッション以上の究極のコスパを誇るのがこちら。肌着メーカーでおなじみ「ヘインズ」の2パックセットTシャツです。「ヘインズ? 肌着じゃん?」と思うでしょうが、この製品はヘインズが長年の蓄積を使ってつくった「日本人向けにリサイズした日常用Tシャツ」。肌着ではなく一枚着用として開発されていますから、素材も可能な限り「透けにくい」ように肉感あるものを使っています。
欧米人は筋骨隆々とした体形からTシャツ一枚で「ブラピ」になれるけど、日本人はTシャツ一枚だと華奢な体形から「肌着でブラつく近所のじいさん」状態になってしまいます。同じシルエットのものを着て「おしゃれになれ」といっても少々無理があります。そこでこちらは「日本人向け」にシルエットを整えたジャパンフィットモデル。袖は日本人の華奢な腕回りに合わせてやや短く細く仕上げ、中年太り体形を隠すため身幅は少し広くとってあり、着てみると「無地でも十分おしゃれになれるんだ」と理解できます。
そして5月末発売のこの新モデルは化学繊維混紡に生まれ変わりました。こういった素肌に着る夏のTシャツはどうしても汗がつき洗濯を重ねるうちに、ヘタって型崩れして1シーズン着るとヨレヨレになるものも少なくありません。
こちらは適度に化学繊維を混ぜることで形状維持性能を高めました。コットン100%よりもずっと持ちがよく型崩れがしにくくなっています。
これが2枚組みで3000円というのだから驚き。私がこれまで推奨し続けてきたユニクロのスーピマTシャツもいいのですが、こちらもおすすめ。ぜひ試してみてください。以上、30代以上が使える「非ファストファッション」のベストバイ3選でした。〈文/MB〉

●『幸服論』の一部がcakesにて無料で読める!https://cakes.mu/posts/19687

―[メンズファッションバイヤーMB]―
ファッションバイヤー。最新刊『MBの偏愛ブランド図鑑』のほか、『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』『最速でおしゃれに見せる方法』『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』など関連書籍が累計200万部を突破。ブログ「Knower Mag現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」、ユーチューブ「MBチャンネル」も話題に。年間の被服費は1000万円超! (Twitterアカウント:@MBKnowerMag)『MBの偏愛ブランド図鑑』 今着るべきブランド60の歴史や特色を、自身が愛用する品とともに徹底紹介 ![]() ![]() |
『最速でおしゃれに見せる方法 <実践編>』 ユニクロやGUでもおしゃれな人は何が違うのか? ![]() |

『幸服論――人生は服で簡単に変えられる』 自信は服で簡単につくることができる! ![]() |
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
|
『最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】 』 誰も言葉にできなかった「男のおしゃれ」の決定版。電子版特典として、MBのコーディネート・80スタイルを追加収録! ![]() |
この連載の前回記事
この記者は、他にもこんな記事を書いています
ハッシュタグ