合コンでは早稲田より明治大出身のほうがモテる理由
一方、明治大はどうか。今回取材した女性陣からは明治大卒との合コンの評価が高く、白戸氏も次のように振り返る。
「女性を盛り上げるべく、フォーメーションがしっかりしているのは早大より明治大卒。お酒を飲める人が多く、潰れる人は少ない」
実際に「合コンでは持ち帰りもコンスタントにできている」と語る明治大卒の藤原聡さん(仮名・34歳)に話を聞いてみると……。
「大学時代から10年以上付き合いのある仲間が合コンメンバーなので、フォーメーションはよく取れていると思いますよ。ブス処理係に、酒を飲んで盛り上げる酒豪係などが常にレギュラーメンバー。あとは、合コンでは背伸びして高い店には行かず、かつ高学歴の女のコとの合コンは避ける。相手も看護師など仕事的にも学歴的にも関係ない職種のコと飲むことが持ち帰り率を上げる秘訣です」
どうやら、合コンの早明戦は、明治大の勝利で間違いなさそうだ。
<早稲田vs明治 合コン対決>
●経験人数
早稲田:2.9人
明治:6.6人
★酒量は同じでもチーム力で明治の勝ち
【白戸ミフル氏】
漫画家・ライター。合コン回数が2500回を超える合コニストにして、自身も婚活中の独身女子。女子SPA!で恋愛系記事を執筆
【OLマイク・小石川氏】
HIPHOPユニット「リーマンマイク」の女性版「OLマイク」のメンバー。MV『Re:合コン可♡』が話題
― [カネと恋愛]どっちが上か? ―
―[[カネと恋愛]どっちが上か?]―
1
2
この特集の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「年下の女性から愛され続ける男性」に実は共通している5つの特徴
モテる男性は密かに実践している「“追われる立場”になる方法」
実はキャバ嬢が陰でうんざりしている、50代男性の“痛い”言動5選
「結婚してもすぐに離婚してしまう夫婦」に共通している“致命的なズレ”
「女性から選ばれる男性」に共通している5つの習慣…“好かれる中年”は当たり前にやっていること
「最速で結婚できる40代男性」に共通している特徴…“相手への注文”はたくさんしたほうがいいワケ
「デブなのに、なぜか初対面で女性にモテる男」に共通している7つの特徴
「絶対に彼女つくる!」意気込んだ合コンでバレた普段の身だしなみ
<マンガ>”合コン死亡遊戯・後編”「小野寺ずるのド腐れ漫画帝国 in SPA!」~第四十六夜~
「略したら東大」発言でFランク認定する女性。合コンの学歴差別にウンザリした件
合コンや飲み会で「知り合いだよ」。名前をダシに使われた芸能人の怒り
中国人に買われる日本の学歴。「東大合格保証8000万円」不正入学を手配する学歴ブローカーが暗躍
“地元国立大”の同級生がニヤニヤしながら学歴マウント。実は“名門大卒から大手企業勤務”と伝えたら…
「大学出てるのに、こんなのもわからねえのかよ?」大卒が差別される職場で苦しむ20代男性。退職を決意した“中卒社長の一言”
“高卒”だと塩対応になる婚活女性。職業が「行政書士」と明かされた途端に手のひら返しするも…
「低学歴の社員が的外れなことを…」“京大卒の高飛車社員”が地方に左遷させられるまで
早稲田vs慶應、結局コスパがいいのは?難易度は「ほぼ同レベル」と認識されているが、実際は…
楽天・福井優也投手、完璧主義を捨てる「7回無失点より6回3失点」
年収1000万円のヒラ社員。早大卒・50代男に出世意欲がない理由
早大卒カレシの部屋にドン引き「本棚は自己啓発本だらけ…意識高い系イタい人でした」
合コンでは早稲田より明治大出身のほうがモテる理由
「ちょっと太った?」ズケズケと失礼な物言いをする保険屋を黙らせた“意外すぎる人物”の一言
電柱への放尿に怒り…20代女性が“必死の犯人捜し”で判明した、知りたくなかった事実とは?
「これが南米美女の全裸か。美しい。美しすぎる!」――46歳のバツイチおじさんは羨ましすぎる体験をした〈第35話〉
「あくまでも自然な再会が運命的だ」――46歳のバツイチおじさんは灼熱のビーチを4時間近くさまよい続けた〈第34話〉
「君は素敵すぎる。これがラテンのノリか!」――46歳のバツイチおじさんはダンスフロアで恋に落ちた〈第33話〉
「イチローに興味ない」発言をNHKで晒された林修先生の受難
「話がつまらない男」ってどんな男? 合コン・デートで遭遇した女子がダメ出し
合コンでは早稲田より明治大出身のほうがモテる理由
女性と対等な目線で接する“イジラレおじさん”がモテる理由
鬼嫁たちが夫に辛くあたる理由「できないから叱ってあげてるだけ」