宮司に坊主に消防団…キャバクラに集う個性的な面々[コラムニスト木村和久]
そう考えると、キャバクラには非常に個性的なお客さんばかりですよね。だいたいサラリーマンが自腹でキャバクラに通うのは難しいようです。1回2万円ぐらい払って何も起きず、ただ会話のみって、非常にコスパが悪いでしょう。
サラリーマンでキャバクラに通える人は経費で落ちる人が多いです。その経費も最近は緊縮財政で1回2万円以下とかになっているのがほとんど。だから余分に飲んだら「領収書を2枚に割って、日付なしで」とやって、分割するようです。
でも、銀座の高級クラブはもの凄く高いので、なんぼ分割しても手に負えません。1回の領収書でケリがつく、ガールズバーが人気なのもわかりますね。
というわけで最近の若者の傾向としては、2万円払うならキャバクラより風俗となります。風俗というのは、基本的には個人プレーです。団体で行くには限度があります。それは店の規模を計算しても、予約したところで、3人ぐらいのお客さんが同時に来ればアップアップです。だから10人で風俗に行くというのはまずないです。
そう考えると、最近の若者は群れたがりませんから、風俗に向いているのかなと。風俗は、たとえ2人で行ったとしても、サービスの時間帯が微妙に違ってきますから、早く終えた人が近くの喫茶店で待機し、後の友人が終えるのを待ちます。それで「どうだった?」と、反省会するのがまた楽しいわけです。
最後は、出張キャバクラみたいな温泉のお座敷コンパニオンのお話です。コンパニオン遊びをするお客さんで、予算が少ないけど、日本一元気なお客さんって知ってますか? それは消防団です。田舎の温泉街で消防団の方々が納会みたいな打ち上げをします。日頃、ボランティアに近い形で防災活動しているので、たまの宴会はハメを外したがるのです。20人の団体がいたとしたら派遣されるコンパニオンは2人か3人。通常は2人に1人ぐらい付きますけど、予算がないのです。こうなると、体だけは鍛えている飢えたオッサンの中に、子羊を3匹放した状態となり、もうこれ以上、内容は描写できません。いろんなコンパニオンに話を聞きましたが、みなさん異口同音に「消防団の団体は凄い。生きた心地がしない」と絶賛していましたって、なんじゃらほい。
キャバクラとは、さまざまな職業の人がやってくる人種のるつぼ。そこでハメを外したいがために、実生活でもハメを外す人が数知れずですね。
■木村和久(きむらかずひさ)■
トレンドを読み解くコラムニストとして数々のベストセラーを上梓。ゴルフやキャバクラにも通じる、大人の遊び人。現在は日本株を中心としたデイトレードにも挑戦

木村和久
―[木村和久の「オヤ充のススメ」]―
トレンドを読み解くコラムニストとして数々のベストセラーを上梓。ゴルフやキャバクラにも通じる、大人の遊び人。現在は日本株を中心としたデイトレードにも挑戦。著書に『50歳からのかろやか人生』 1
2
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
“普通のおじさん”なのに、なぜかキャバ嬢と付き合える男性の特徴7選
「金払ってるからいいだろ」50代セクハラ客に“偶然居合わせた取引先の社長”が放った「会心の一言」
銀座ホステスが1セット4000円の安キャバに勤めてみたら…出会った“痛客”の珍言動7選
「投資詐欺で500万円がパー…妻にも言えません」53歳の相談に、陽キャなキャバクラママの助言は?
「女性にとってどうでもいいこと」なのに、男性が気にしがちなこと5選
「見ていて本当に恥ずかしい」キャバ嬢に嫌われている迷惑客の特徴10選
「セクシー女優の撮影現場は“地味な流れ作業”」…元女優が暴露する「意外と知られていない3つの裏事情」
「月収は最高で2000万円くらい」セクシー女優兼キャバ嬢が明かす“衝撃の収入”「枕営業は100人以上と」
「金払ってるからいいだろ」50代セクハラ客に“偶然居合わせた取引先の社長”が放った「会心の一言」
28歳トップキャバ嬢の“孤独のグルメ”に密着「『鮨ちかなり』のウニパフェに惚れちゃった」
この記者は、他にもこんな記事を書いています