モリカケ問題、共謀罪…今年の政治はどうだった? 新聞5紙から読み解いてみた
共謀罪か? テロ等準備罪か?
★荻上check:モリカケ問題よりPKO日報問題が重要だった
1
2
『すべての新聞は「偏って」いる ホンネと数字のメディア論』 「バイアスのないメディアなど存在しない」という前提に立ち、その「クセ」を詳らかにすることで、分断する社会で溢れる情報とつきあう具体的スキルを提示する一冊 |
【関連キーワードから記事を探す】
モリカケ問題、共謀罪…今年の政治はどうだった? 新聞5紙から読み解いてみた
前川喜平・前文科事務次官が証言「加計学園獣医学部新設は、素人が説明・評価して進められた」
石破茂氏の発言で懸念広がる加計学園の「バイオハザード問題」
文科省は靖国神社を差別していた。行政のチェックは政治家の役割【評論家・江崎道朗】
稲田防衛大臣の失言より豊田議員の「このハゲー」騒動が大きく報じられることの危機【菅野完】
安倍元総理と“友情”を育んだ議員がいた…自民党の悪習を、安倍元総理とヒラ議員が崩壊させた話
日本が想定している「仮想敵国」とはどの国を指すのか?
ユーミン罵倒発言の的はずれ。安倍夫妻とは昔から仲良しなのだが…
ネトウヨ総理に残された道はただ一つ。潔い退陣だけだった/倉山満
去る者の罪を問わず悪事をシュレッダーで刻むような行為を許すな/鈴木涼美
ハッシュタグ