
無観客のミッドナイト競輪ではネットでのレース中継に力を入れている。
ミッドナイト競輪は競輪の楽しみ方を変えた!
競輪はラインを始めとする人間関係を知らなければいけないから、予想が難しい……。そう考えている人は多いだろう。実際、難解と思われているために、競輪を敬遠しているギャンブラーは多い。
だが、そんな人にこそオススメしたいのが夜21時過ぎから23時過ぎまで行われているミッドナイト競輪だ。ミッドナイト競輪と“普通の競輪”は何が違うのか? また、誰でも実践できる必勝法はあるのか? ニコ生「公営競技大学」で競輪を始めとする公営ギャンブル全般の予想を配信するシグナルRight氏に聞いた。
「ミッドナイト競輪の最大の特徴は7車立てにあります。通常は9車立てだが、予想の難易度を落とすことで、気軽に参加できるように配慮されているわけです。開催はA級1・2班戦(中堅クラス)、A級3班戦(下位クラス・通称チャレンジ)、L級(女子戦・ガールズケイリン)の3種類に分かれ、それぞれ傾向が違うのです。この傾向を頭に入れておくだけで、ミッドナイト競輪は誰でも手軽に予想ができ、なおかつ的中確率がグンと上がるのです」
シグナルRight氏によれば、
「A級1・2班戦のいわゆる中堅クラスのレースは5000円以上のオイシイ配当が多く、実力差が出やすい通称チャレンジと言われるA級3班戦は2車単で150~200円という堅いレースが多い。ガールズケイリンも基本は堅いのですが、誰でも簡単にわかる荒れるガールズケイリンだけの“サイン”があるのです」
そのサインとは……。
「
3日間開催の初日に3連単で5000円以上の配当が出たら、もう1回以上は最終日までに5000円以上の高配当が出ているのです。つまり初日の時点で波乱になるような“有力選手の不安”が、翌日以降の結果に直結する可能性が高いと言うわけです。
逆に5000円以下の配当しか初日に出ていなければ、2日目も3日目も5000円以下の配当しか出ないという傾向があるのです」
たったこれだけで!? と思うかもしれないが、実際にシグナルRight氏はこうした傾向を見抜いて、車券予想に生かし、実際に的中させているという。

実況アナ自ら車券勝負をする斬新なスタイルも好評だ。新たなギャンブルスタイルが誕生している。
「とはいえ『競輪=難解』と感じる方はまだまだ多いでしょう。そんな方には主催者などによるニコ生の配信がオススメです。そこで流れるコメントには有益なものも少なくない。また、Twitterでも競輪ファンによる本気の予想がつぶやかれており、レース場で学ぶよりもケタ違いの情報量がネットに集約されています。そうした情報を基に猿マネから予想を始めてみてはいかがでしょうか」
【シグナルRight氏】
昨年末は競輪グランプリを本誌掲載予想で3連単2万8230円的中! SPA! ウェブ班に所属しながら個人ニコ生で「公営競技大学」での解説活動をしている。
@signalright
※『週刊SPA!』5/15発売号「猿マネギャンブルで30万円勝つ!」より
取材・文/SPA! ギャンブル取材班
今週号のSPA! では小社より『
回収率が飛躍的に上がる3つの馬券メソッド』を上梓した競馬予想家のTARO氏によるオークス&ダービーの注目馬や、ボートレースで驚異の回収率を叩きだしている出目などを大公開。