「自分がよくわからない」という人は答えを一つに絞ろうとするから
―[魂が燃えるメモ/佐々木]―
いまの仕事楽しい?……ビジネスだけで成功しても不満が残る。自己啓発を延々と学ぶだけでは現実が変わらない。自分も満足して他人にも喜ばれる仕事をつくる「魂が燃えるメモ」とは何か? そのヒントをつづる連載第60回
「自分がどうすればいいのかわからない」「自分が何をしたいのかがわからない」
仕事や恋愛、家族関係で大きなトラブルを抱えた時に、私たちはそう悩みを口にします。その時初めて、何となくわかっているつもりでいた自分のことが、実はそうではなかったと、自らの言葉によって明らかになります。
とはいえ「自分とは何か?」と問いかけたからといって、いきなり答えが見つかるものでもありません。なぜなら、私たちはその答えが「一つに決まる」と思い違いをしているからです。漢字の書き取りや計算問題の答えは一つかもしれません。しかし、「自分とは何か?」という問いの答えはたくさんあります。その一つ一つを認めていくという地道な作業が必要なのです。
明るい自分。暗い自分。真面目な自分。怠けがちな自分。物事に寝食を忘れて熱中できる自分。飽きっぽい自分。他人の成功を祝福できる自分。人のせいにばかりしている自分。一人の人間の中には、様々な自分がいます。なぜなら私たちは生まれた瞬間から、家庭や学校や会社で様々な経験をして、様々な感情を抱くからです。強い感情を抱く度に、異なる自分が生まれます。
色々な経験をして、そのたびに色々な自分が見つかっていくのに、あえて一つに絞ろうとするから、 それが人生が滞る原因になります。言わばアクセルとブレーキを同時に踏んでいるような状態です。
「色々な自分を見つけたら、かえって迷うのでは」と心配になるかもしれません。「野球選手になりたい、でもサッカー選手にもなりたい」という二つの自分を見つけても、目指す道とできる行動は一つです。だからこそ「自分はこういう人間だから、この道を進もう」と一つに絞りたくなるのも道理です。
1
2
コーチャー。自己啓発とビジネスを結びつける階層性コーチングを提唱。カイロプラクティック治療院のオーナー、中古車販売店の専務、障害者スポーツ「ボッチャ」の事務局長、心臓外科の部長など、さまざまな業種にクライアントを持つ。現在はコーチング業の傍ら、オンラインサロンを運営中。ブログ「星を辿る」。著書『人生を変えるマインドレコーディング』(扶桑社)が発売中
記事一覧へ
『人生を変えるマインドレコーディング』 人はなぜ続けることができないのか? 続けるには「信念」が必要だ! |
記事一覧へ
この連載の前回記事
【関連キーワードから記事を探す】
医学部在学中に年商1.5億円。令和の虎・青笹社長が医師の道を捨て、「動画編集教育ビジネス」を選んだワケ
J2優勝“翌シーズン”にJ1優勝争いのFC町田ゼルビア。黒田監督が「たった2年でトップチームに押し上げた」2つのこと
伝説のキャバ嬢から年商35億円経営者へ。愛沢えみり「女性が活躍し続けられる社会を目指したい」
アフリカへの中古車輸出業撤退から中古車買取り事業に転換したハッピーカーズ・新佛社長「今思えば、好き勝手に生きることに一生懸命だった」
令和の虎で元ホスト・桑田龍征は借金80万円から、いかにして年商30億円を築いたのか?
「自信」は「結果」と「あるもの」でできている
人はなぜ続けられないのか? 継続に方法論や理屈は要らない
「一人暮らし」は必要か? 親元を離れてはじめてわかること
「自己啓発本なんか読んでもムダ」は本当か?
ただ単に褒めればいいわけではない。聞く側も注意が必要
この記者は、他にもこんな記事を書いています